mixiユーザー(id:2129235)

2016年01月08日23:31

352 view

米国関連(尊敬される人物、銃規制、VWを提訴・他

 30日読売。米世論調査(ギャラップ)。尊敬する人物、女性はヒラリー・クリントンが14年連続29回目の首位。女性2位はマララさん。

 男性首位はオバマ氏、2位は法王とトランプ氏が同率。

→ ヒラリーが大統領になれなければ、今後16年は女性大統領は無理かも。トランプ氏が尊敬される、というのはゲンナリ。面白がられるのならわかるけど。





 3日朝日。ダウ、昨年は7年ぶりに下落・中国経済減速と原油安が原因。

 元は、昨夏から大きく値下がり。今後も(しばらく)下がり続けるとの見方が強い。





 5日夜のニュース。オバマ、議会の同意を必要としない大統領権限で銃規制の強化を打ち出すと表明した。これまで規制対象外だったネットでの販売に、対面販売同様購入者の審査を義務づけることなど。共和党は反対。トランプ候補も反対。また、新規制は効果が限定的だ、との見方も。

→ ごく軽微な規制で、オバマが求めているのは実効性より実績作りだということが分かる。そんな軽微な規制にすら反対する共和党。この件については共和党が酷い。






 5日夜のニュース。米司法省がVWを提訴。制裁金が2兆3000億円規模に上る可能性がある。

→ ドイツの基幹企業であるVWの経営が揺らぎかねない額。大丈夫?でも無罪というワケにも行かなそうな不正だったし。





 9日読売。米国雇用29万人増。原油安で航空・物流・タイヤ・自動車業界は一息、石油元売・商社・建機にはマイナス。消費者にもプラス。

→ あと、ロシアや中東などの産油国はキツイでしょう。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する