mixiユーザー(id:9214050)

2016年01月04日11:50

521 view

失読症

前回の日記にキアヌリーブスと
トムクルーズが文字を読んだり書いたり
するのが苦手な学習障害
失読症であることを書きました。

こちらのサイトに詳細。
http://matome.naver.jp/odai/2136749451108962001?&page=1

このサイトを読むと
英語圏では失語症の発現率は2割
だそうです。多い・・・

私が中学の頃、授業で聞いたことですが
外国人が日本に来て駅の構内にいる浮浪者を見たとき
その人々が新聞を読んでることに
驚いたそうです。
外国の浮浪者は字が読めない。
日本の教育はすごい、と。

へぇーと思ったものです。
今、思うことは日本にはひらがなが
あるからではないでしょうか。
日常で使う文字の7割はひらがな。
50音のひらがなさえ読めれば
生活で困ることはないかもしれません。

しかし、英語だと「アップル」と
いえたとしても書くとしたらapple。
英語の文字26字はひらがなの50より
少ないけれど、その単語を覚えないと
書くことも読むこともできない。
だから、文盲が出てしまうのかもしれません。

第二次世界大戦後に、日本語をなくして
公用語を英語にする、という考えがあったようですが
(そのことをすすめていた日本人は暗殺された)
日本語があってよかったのかもしれません。
たいてい中学生は英語の勉強してるとき
「こんなに英語が大事なら
英語が日本の言葉なら困らないのに」
って言いますけどね。

さて、上記のサイトで
失語症とされる有名人がのってます。
レオナルドダビンチ、ベートーベン
アインシュタイン、スティーブジョブズ
ディズニー、エジソン 等々・・・

この名前を見たとき
フリーメイソン(イルミナティ)の人が
多いなと思いません?




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る