mixiユーザー(id:9168930)

2015年12月31日00:15

187 view

3Dプリンターが佳境なのだ!

皆様、晦日の夜いかがお過ごしでしょうか。

全55巻の「週刊マイ3Dプリンター」も51巻め。
いよいよ終わりやんけ〜!
と思ったら・・・・・
55巻で完成後、実践編っちゅうコトで20巻延長だとっ!!
完成後に実際に使うにあたってのテクニックやら
メンテナンスやらを連載するらしい。

まぁ、デアゴのシリーズで初の(?)実用品なんで
完成したらバンザ〜イ! ってなワケにもいかんので
運用するにあたっての実践編は納得なのだ。
・・・
・・・・
・・・・・
んなワケあるかぁ〜〜い!!!!
んなモン最初から計算ずくとちゃうんかぁいいい!

とはいえ、始めたモン負けの図式で
20巻延長の戦いは続くのであった。


で、完成間近なんで そろそろ3Dソフトの練習をせねば!と
ソフトをダウンロードするんやけど、今のOSに対応してないんで
まずはOSのバージョンアップから。

Macの常でバージョンアップすると使えんようになって困るアプリがある。
ネットで先人の知恵を吸収しながら慎重にバージョンアップ!
みごと成功なのだ〜〜〜!!
っと言いたいトコロがなんとモニターが真っ暗なまま・・・うまい!
起動音はするし、作動音もしてる。
なのにモニターが真っ暗exclamation & question
試しにテレビに繫いでみたら、フツーに映ってるやん。
ナニコレ???

で、またまたネットで検索しまくって ようやく情報をゲット!
なんと! 古いモニターは新OSのサポート外だそうな。
ひえぇぇえええ〜〜げっそり

3Dプリンターの素材を作りたいので3Dソフトを使うために
OSをバージョンアップするとモニターが使えない!
まるで逆わらしべ長者でございます〜泣き顔泣き顔泣き顔

ちゃんちゃんわーい(嬉しい顔)
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する