mixiユーザー(id:26648899)

2015年12月31日01:49

218 view

2015年の国政を振り返る

2014年末に第47回衆院選にて自民党が圧勝。また民主党は海江田万里から岡田克也へ代表を交代。次に国会の方は2015年度予算が4月に通り、次に『政治とカネの問題』で飛び火になり、与野党へ厳しい一声を受け止めた感じがした。秋に民主党の内紛、内輪揉めと大阪都構想は橋下元大阪市長の退任で維新サイドは橋下派と松野派の御家騒動が起きた。

また、自民党内で安全保障関連法案への可決に向けて緩んでいた部分も更に選挙区民へ説明不十分だったと見ている。更には安全保障関連法案では過去のISILテロやイラク自衛隊派兵やインド洋における給油活動の事を振り返り出した事もある。それで安全保障関連法案の審議最中に武藤貴也が献金問題や問題発言で党の足を引っ張るなど怒りは武藤事務所に打電をしたり、辞職抗議などをした。

半年後には参院選が行われ、現在は参院選へ向けた底上げなどもテコ入れ調整や地盤強化などもやらなくてはならない。更には必勝祈願もやる気だ。私の方は夏に軽度肺炎、秋に痔の違和感や体調が優れない状態でいたり、更には反天連粉砕を靖国参拝で大失敗をして、辞める気持ちも出たり、気に食わない奴への攻撃や更に教会のスパイ偵察もしたりしている。教会関連の方は年明けに文章作成をする方向だ。

■「民主主義」が問われた一年 2015年の日本政治を振り返る
(THE PAGE - 12月29日 17:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3782061
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する