mixiユーザー(id:5203049)

2015年12月23日12:28

366 view

ADAの製品は



値段はかな〜り高いけどカッコいい。

パッケージデザインも気合が入ってて、一目でアマノの

製品だとわかる造りになってる。 まぁ必需品ばっかり

でもないけどねあせあせ


でもって水槽写真をアートの領域にまで広げた、と言って

語弊があるなら認知させた功労者が天野さんだったもうやだ〜(悲しい顔)


8×10(バイテン。203mm×254mmの特大サイズ)の

ビューカメラで撮影した水槽写真なんて、この人の独擅場と

言っても過言じゃなかったぽ。


流石に画質は素晴らしかったね〜カメラ

ネイチャーアクアリウム写真。

新潟にある本社のインテリアデザインも気合入ってたな〜夜

このオリジナリティは本場欧州にも負けない、と

思いたい(遠い目)............



■ニッチ過ぎるアート「自然水槽」 世界に広めた、亡き写真家の情熱
(ウィズニュース - 12月23日 10:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=3773442
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する