mixiユーザー(id:6581901)

2015年12月06日23:15

155 view

隔週刊お船のゲームSpecial Issueエピローグ「リアル出撃秋の陣、プラス掘りの顛末」

攻略完了の翌日、南区の広島産業会館へ。
艦これオンリーイベント「瀬戸内海域進攻作戦!」
ならびに東方オンリー、アイマスオンリー、TYPE-MOONオンリー併催。
第一目標はもちろん日刊桐沢のキノコ灯さん。
初期作から新刊まで夏の呉で入手できなかった本を確保。
次いで梅屋さん。呉海自カレーの第二弾&まるゆの考察本を。
まるゆと三島港(愛媛県四国中央市)に接点があることは知っていたけど
(もちろん艦これやるようになって知ったクチだけど)
三島港がまるゆの訓練基地だったとは・・・
子供の頃に伊予三島に住んでたことはあったけど碑の存在とか全然知らんかった。
あとめぼしいところはないかな〜と入場証代わりのリーフレットに記載されてる
サークル一覧を見てると、
猫提督「のんこ提督」のゆーきさん(サークル「みみのんこ」さん)が。
ジパこれの「文萌開花」さんもお越しだったのでそれぞれ一冊ずつ。
そして・・・えっ、呉風さん!?
きらら系に傾倒してた頃にWeb上で作品をよく拝見してた呉風さんもお越しだったとは。
ご自身のサークル「呉風堂」で出しておられるご友人・
ちゅなまよさんの艦これ本を引っさげて艦これサークルとして参戦。
東方もアイマスも型月も描いておられるので全てを網羅。
自分の気に入ってた作品の掲載されてる初期作を2冊程購入。
(新し目のものは当方の射程外のところでテーマをしぼってあったので)
いや〜、行こうか行くまいかと軽く悩んでましたが行ってよかった〜。
なぜか自衛隊車輌の展示も(@;@;)
パジェロ(新73式1/2トントラック)に高機動車、
73式1 1/2トントラック、バイクの展示あり。

攻略完了後、プリンツ掘りにE-4へ再出撃してみる。
が、道中必ず誰かしらワンパン大破。Mマスまでたどり着いてもA勝ち止まり。
心が折れました。
立ち直るまでE-3掘りに切り替えます・・・
そのE-3掘りで海風来てくれた。夏に何度出撃しても出会えなかったのに。
これで実装中の白露型全員揃っちゃった。
浜風とかうーちゃんとか舞風とか既にいる艦は来るんだけどな〜。
もったいないので各一隻は予備として保存。
立ち直ってきたのでE-3とE-4を交互に攻略。
夜偵をリットリオと妙高さんで使いまわしながら。
秋月・瑞穂・プリンツ・グラーフといった艦とはなかなか出会えないが
前述の海風に引き続き朝霜もやってきた。夕雲型も(実装艦)全員集合。
「覚えといてよ。忘れんなよ……なぁ!」って、なんか必死になってない?
3隻目のまるゆも。最初の2隻は残しておいてあとは改まで上げて運改修に・・・
気長に掘ってる途中で最低値で大型艦建造も回してみる。
おお、阿賀野姉来ちゃった。ようこそいらっしゃい。妹さん(矢矧)もう来てるよ。
火曜日までイベント期間は延びたものの
結局上記四大目標は日曜日を最後に断念。
通常モードに切り替えないと任務が・・・

特にE-3は燃えたな〜。
水母棲姫「イイノヨォ・・・コッチニキタラァ・・・?」
提督「あんたこそこっちにきてもらうぞ、『瑞穂さん』っ!!」
思わず水母棲姫を瑞穂と呼んでしまった。
水母棲姫の一撃一撃がきついこと。
水母棲姫「ワカッテナイノネェ・・・」
提督「解りたいから意固地になってないでいらっしゃいよっ!」
ってなノリで攻めてたんだけど今回はこれ以上攻めても無駄だと判断。
提督『なにが貴女をそこまで強情にさせるのか・・・しかし次の機会には必ず・・・』

時雨「提督・・・ありがとう」
提督「何がかな?」
時雨「バニラ湾。川内さんも江風も無事だった。それに嵐と萩風も救い出せた」
そうか、ベラ湾夜戦。別働隊の川内を除けば江風も嵐も萩風も喪失したんだったか。
西村艦隊以前にも僚艦全喪失を経験していたんだな。
提督「・・・君自身の勘が、皆を救ったのかもな」
時雨「提督も、特に江風をよく見ていてくれたから」
提督「出来る改装を施したまでだよ。せめてそのくらいでもしてやらないと不憫だ」

今回来たのが高波・鹿島・春雨・嵐・萩風・海風・朝霜、加えて建造で阿賀野。
なんだかんだで充分じゃない?これからレベル上げが大変だ・・・
とりあえず香取先生のはちみつ授業、もとい、遠洋練習航海でレベリングじゃ〜。
お利根さんに積んでE-3に出してた瑞雲も練度が落ちたし、
そっちのリカバーもしないと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031