mixiユーザー(id:35653164)

2015年12月06日22:00

230 view

冗談じゃない!

昭和&平成ウルトラマンの殺し合いを企画していた…B級映画の巨匠が明かす裏話
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&from=diary&id=3746112
もしそれがリップサービスじゃ無く本当なら河崎監督を軽蔑しますね。大義の無いヒーローの殺し合いなんて誰が見たい!?ましてやただ金になる為だけにやる、話の芯も全く見えないヒーローの戦いなんて誰も見たく無いですよ。
そりゃウルトラマンだって争いましたさ。でもそれは色々と理由がありますよ。例えばレオとウルトラ兄弟。アストラがウルトラキーを盗んでレオとウルトラ兄弟が戦いあう。レオは弟アストラを守りたいが為に戦って、ウルトラ兄弟はウルトラの星を守りたいが為に戦う。充分大義名分ありますね。
そしてガイアとアグル。互いに地球を守りたいながらも考え方が違う。その違いから戦って、後に協力し合う。充分名分はあります。
レオとメビウス。これは特訓。メビウスを鍛える為に拳を上げた。伝わりますね。
私もまだまだ未熟故これくらいしか思いつきませんが、充分戦う理由としては伝わってると思います。
でも仮面ライダーは何なのでしょう?近年のライダー全員集合映画を見ても争う理由が全く伝わりませんし、しかも訳の分からない理由での争いでしたしね。そしてかつてのヒーローに対する改悪が目立ってしまい、やっぱり評価としては「会社の金儲けの為にヒーローを出している」としか見えないんですよね。
金儲けが悪いとは言えないけど、ヒーローの争う理由が納得出来る物を作れ!互いの正義の主張の違いからの共闘とか何で出来ないのか…。ただ手を取り合って強大な悪に立ち向かうでも良いじゃないか。そればかりでヒーローの争う姿は見たく無いですし、ファンとしてもキツいと思います。
にしてもよう河崎監督の考えを止めましたね。リップサービスであって欲しいですけど…ホントなら止めてくれて嬉しかったです。私としても金儲けの為に大義の無い共闘映画なんて見たく無いですから。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する