mixiユーザー(id:25563649)

2015年11月25日16:07

335 view

幸福ニュース第668号「新しい仕事の前にリフレッシュ!」

幸福ニュース(しあわせニュース)第668号 2015年11月25日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*1週間で人生が楽しくなる、心理療法『内観』研修!!!
12月13日(日)15時〜19日(土)15時
Eメール内観や一日内観もあります。詳しくは下記をクリック!
http://www.rengein.jp/naikan/

*蓮華院誕生寺の年末新春のeventにどうぞご参加下さい。
12月23日八千枚護摩、12月31日除夜の鐘、元旦〜7日初詣り
http://www.rengein.jp/event/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「新しい仕事の前にリフレッシュ!」

私が内観のことを初めて知ったのは、社会人として働き始めた時に知り合った、非常に尊敬できる方の体験談によってでした。

その方の言によると、「人間の記憶力は素晴らしいものである。集中できる環境で努力すれば、かなり昔のことも鮮明に思い出すことができる。内観によって過去を振り返った時、自分がこれまでにどれほど愛されて育ってきたのかを深く理解し、涙が止まらなくなった。」とのことでした。

以来、機会があれば内観してみたいと考えておりました。今回休みが取れましたので、内観をさせて頂くことになりました。

内観を行うにあたって助けになったのは、参加前に自宅で見てきた過去の写真と、期間を区切った具体的な内観方法のアドバイスでした。

とは言え、過去を思い出すのは難しいものです。特に小学校入学前の記憶はほとんどなかったため、非常に苦労しました。

家や周囲の状況、家具や遊具、風景、人物などを手掛かりとし、少しずつ幼少期の頃を振り返ってみました。

内観で一番重きを置くのは母に対してですが、その理由をよく理解することとなりました。

内観前の母の記憶というのは、印象的なことが中心となっておりました。すなわち、怒られたことや嫌な思いをしたことです。

しかし、内観によって過去の日常をつぶさに振り返ると、そのほぼ全ては大きな愛情に包まれた幸福な日々でした。

その日々の中で、自分がいかにお世話になったことか、それに対してお返しできたことが、どれ程少なかったのか、また、どれだけの心配や迷惑をかけてきたのかということの一片を深く知ることとなりました。

母から父、妻、祖父母と内観を進めていくにつれ、今の自分があるのは、全て周囲の方々のお陰であると痛感致しました。

周りの人がうらやむような人生を歩み、明るい未来が眼前に広がっているこの現状は、そのほとんどが自分の判断と能力、そして努力によるものであると、これまで思い込んでおりました。

しかし、それが甚だしい思い上がりであることに気づくこととなりました。私の努力ですら、元をたどれば、両親をはじめ、多くの方々の教育の賜物であったのです。

これらのことに気づいた時、その巨大な恩に対して、心からの感謝すらできていなかった自分に思い至りました。そして同時に、これからどのようにして恩返しができるのかを考えました。

幸い、私の両親は健在です。まずは両親に面と向かって、これまでの感謝を伝えることが、一番の望みです。そして、私を支えてくれた妻や兄弟にもしっかりと感謝を伝えます。

来月から新しい仕事が始まりますが、そこでも多くの方々に支えていただくことになります。決しておごらず、常に感謝の気持ちを持ち、少しでも早く恩返しができるように、精進します。

そうして、仕事で成果を上げることで付いてくる、経済的な潤いも、両親をはじめとした周囲の方々に還元することで、私にできる恩返しの一つとさせていただく所存であります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!
パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
集中内観、Eメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/

*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
「みえるて・どんなん」

太陽が昇っても
電灯がついても
みえるて・どんなん?
いったいわたしたちは何を見
何を見ようとしているのだろう
目の見えない人が
本当のものを見
目の見える者が
つまらぬものばかり
見ているとも言えよう
みえるて・どんなん?
この盲児の短い言葉が
今暁のわたしの胸に
矢のように突き刺さった
師よこの眼を開かせたまえ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*貴方にも感動の涙があふれる!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
        (サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】
すべてのものは、みな心を先とし、心を主とし、心から成っている。もし、善い心でものを言い、または身で行うと、楽しみがその人に従うのは、ちょうど影が形に添うようなものである。(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する