mixiユーザー(id:18250550)

2015年11月22日19:30

90 view

【歳時記】11月下旬の日曜の午後

◆電池が無くなったまま何年も放ったらかしたフィルム式カメラの電池を買いにウチを出たら、
絵に描いたような11月下旬の日曜の午後ではないか。

フォト

どんよりと曇った憂鬱な日曜の午後。風は無く、まだ寒くもなく、憂鬱な町。

♪セカンドラブ 中森明菜(1982)♪
前奏の一番始まりから。
♪恋も二度目なら 少しは上手に 愛のメッセージ 伝えたいーーーー(オーボエ)♪

♪秋桜 山口百恵(1977)♪
前奏の一番始まりから 歌が始まる直前まで

とにかく音楽に関してはセンスが腐ってたので、この曲を聴くと、このシチュエーションだ!!
が他人に説明できないのですorz

写真は午後2時半くらいですが、実際のシチュエーションは、
どんよりと曇った日曜の午後4時過ぎくらいの憂鬱な風景です。

なんで曲が古いかというと、曲が発売された時のリアルタイムなので。

選曲が狂ってるので「歌は世に連れ・・・というので、
この年のこの時の局は、この曲だ」というのも人に言えないorz

*****

ヤマダ電気でカメラ用の電池はすぐに見つかったが、レジの行列がとんでもない事になっているので、コジマ(ビッグカメラ)に移動することとする。行列無し。電池はめでたく入手。ヤマダより60円くらい安いよ。
フォト
「他店の方が安い場合お知らせ下さい(ヤマダ)」とか言っちゃって大丈夫なんでしょうか?
どうも最近「やまだ」とは相性が良くないぞ。神宮球場でバット振ってるあいつも。

◆一時期時計ばっかり買ってたせいか、当たり前だけど軒並み力尽きて調子悪くなったので、
新しいウオッチ(腕時計)を買おうかと考えている。
今まで機械式(ゼンマイ)時計が好きだったので、もっとハイテクな現代的な物も見てみますた。
当時、贔屓にしてた新宿のさくらやウォッチ館が大分以前に潰れて無くなってしまったので、
ゼンマイ式じゃなくて電気屋に売ってそうな物。
ということで、「アップルウォッチ」か「妖怪ウォッチ」を候補にしてたけれど、
どちらもホームページの情報が極めて貧弱。。。

○妖怪ウォッチは、本物を見て一瞬でアウトですた。
時計の針が絵なので、これでは1日中2時55分だ。
スペックくらいホームページに書いとけよ!!これは時計じゃありません。とか。

○アップルウォッチは・・・・置いてない。どこに行けばあるんだ?
「まともなオンラインカタログは用意しないから、見たけりゃアップルストアまで来い!!」と?。高飛車だね。
値段を検索したけど通販サイトしか出てこないぞ。
アップルは、いつから健康食品になったんだ?

◆プラレールは北海道新幹線がまだ置いてありませんですた。
JR非公認なんですかね?プラレールは。
子供にプレゼントするなら開業前の方が良くね?
断っておきますが、私が遊ぶ訳じゃありませんよ。
中1の時に学校で、プラレール所有量に関して大風呂敷広げて、
友だち連れてきたら綺麗サッパリ消えていたのがショックだったので、
以来、プラレールは買う気が起きませんので。念のため。

◆コンビニを出たら駐車場にある日突然設置された、電気自動車用スタンドに、
ついにお客さんが!!!!
フォト
フォト

俺がノホホンと暮らしてる間に社会はここまで変わってきてたのか!!

数年間に、地下道の登り坂に自転車のご婦人が停まって、
対向車を待ったので、てっきり降りて押すのかと思ってたら、
何の苦も坂道発進した。電動アシスト自転車だったorz

この時以来のカルチャーショックだ。

******

というわけで初めて日記らしい日記が書けたぞ。

やはり「徒然草」、「方丈記」の足下にも及ばない。
日記は向いてないから辞めた方がよい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する