mixiユーザー(id:2129235)

2015年11月21日15:16

28 view

16〜20日落ち穂(多い疑心暗鬼になる出来事、再び紅葉狩り・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>



 16日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:48頃に到着。私たちは6:49頃に退出。新バス乗り場に6:59頃到着。7:00のバスで帰る。

 気温10℃で、秋晴れ。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む。

 JV到着7:56頃。すぐ解散。 コンビニに寄り、寮には8:02頃戻った。


 昨日の選挙結果をネットで検索。マイミクさんの市長選挙は敗北。残念。。。私が投票した県議選候補は当選。よく知らない人なので、嬉しさがほとんど無い。


 秋晴れなので、山に行ってみたい、と思い山の方を見ると雲がかかっている。なぁぁんだ、諦めた。

 11:35ころ、外出しスーパーに。途中、郵便局に寄り1週間分の生活費を下ろす。その後、図書館に行き新聞読み。時々寝落ち。13:40頃退出し、14:00ころ寮に戻る。昼食、ネット、日記書き。


 お天気が良く遊びに行きたい、と悶々としていたら、日が翳った。少し気が治まった。それにしても、人生ツマラナイ。何の楽しみも無い。 

 妙に暖かい日。11月とは思えない。


 16:20ころ、事務所から電話。明日朝、3人(班長とY先輩と私)分の名札を渡したいから、来いとのこと。急ぎだ、というので渋々引き受けた。これで往復1時間くらい潰れるのに時給ゼロなんだよね。往復のガソリン代も私個人持ちだし。あーイヤだ嫌だ。


 夕方、1時間強、仮眠。

 仮眠時間確保のためもあり、今夜のスーパー行きはなし。

 18:45頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。


 H田さんから「支払いがあるので3千円貸して」と頼まれ、貸した。それにしても、月の半ばでもう金欠だなんて、月末の給料日までどうやって生活するの?実家から緊急援助の仕送りして貰うらしいけど。


 21:00頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:22頃。気温15℃と暖かい。今日は朝晩ともやたら信号運が良かった。運気が底を打ったかしらん? JV出発21:42頃。サイト到着22:06頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、丸山さん新米ご飯、豚肉と茄子の中華炒め、3割引鯖の照り焼き、3割引小茄子芥子漬、特売イカの塩辛、鶏皮端野菜炒め玉子とじ。デザートにチョコ少々。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、納豆、2割引ミニ豚カツ。野菜ジュース。





 17日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:50頃に到着。私たちは6:51頃に退出。新バス乗り場に6:59頃到着。7:00発のバスで帰る。

 気温16℃で、曇り。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだホンの少しだけ痛む。

 JV到着7:28頃。すぐ解散。 いったん寮に8:00頃戻り、朝食の料理。寮の鍵は開けっ放し、お風呂のお湯は溜めっぱなし(誰も入浴した気配が無い)だった。だらしない。

 8:18頃、料理は途中のまま外出し、一次下請の事務所にまで日報(線量報告)を提出しに行く。到着8:38頃。焦って走ったせいか、20分で着くんだ。依頼していたコピーの類は、そこの社員さんが職場に持って行ってくれたとのこと。そうだったっけ?まぁ良いや。

 その後、会社の事務所に。8:43頃着いたので、まだ早いかな?と思ったけれど、ちゃんと事務員さんがいてた。ブツ(ネームプレートと、年末調整用紙、それぞれ3人分)を受け取り、すぐ事務所を辞す。大型スーパーが特売日だけど、特に欲しいものが無いので、寄らずに帰る。

 寮には、9:10頃戻った。


 11:45ころ、外出しスーパーに(888円)。8並び、ということは縁起が良いの?その後、図書館に行き新聞読み。時々寝落ち。13:40頃退出し寮に戻る。昼食、ネット、日記書き。


 niconico動画に再登録した。 クレジットカードの住所&登録電話番号変更だん。 健康共済の住所変更は組合からしないとイケナイらしいんだけど、組合の連絡先が分からない。明日以降の課題かな。


 夕方、1時間15分ほど仮眠。

 仮眠時間確保のため、今夜のスーパーには行かず。

 18:30頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。


 H田さんに3千円返して貰った。ちなみに、寝坊したのでお風呂にお湯を張ったまま出勤してしまった、とのこと。


 夜になって雨が降りだした。

 21:00頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:23頃。気温16℃。 JV出発21:45頃。サイト到着22:12頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、丸山さん新米ご飯、5割引生ソーセージ、豚肉と茄子の中華炒め、特売イカの塩辛、3割引小茄子の芥子漬、鶏皮端野菜炒め玉子とじ。デザートにチョコ少々。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、納豆、3割引ショルダーベーコン。野菜ジュース。





 18日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 アンケート集計の紙袋に名前チェックしてない、と元請の人から指摘される。おかしいなぁ?チェックした記憶があるんだけど。誰かが悪戯してない?紙を張り替えるか何かして。ブツブツ、疑心暗鬼。

 交代の1班の人たちが6:50頃に到着。私たちは6:52頃退出。必死に走って新バス乗り場に7:00頃到着。7:00発のバスで帰る。Y先輩やAさんは諦めて走らなかったので、乗れたのは私とO班長だけ。

 気温15℃で、雨上がりの曇り。でもまたすぐ降り出しそう。

 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだホンの少しだけ痛む。

 JV到着7:28頃。すぐ解散。 コンビニに寄り、寮には8:10ころ戻った。


 健康共済の住所変更届、所属(していた)組合から出す必要があるらしい。仕方ないので、元の勤め先の労組に手紙を書いた。


 11:40ころ、外出しスーパーに。途中、郵便局に寄り、元の勤め先の労組に住所変更届け請求?の手紙を送る(返信封筒込みで164円)。郵便局を出るころから雨が降り出した。

 その後図書館に。新聞読み。時々寝落ち。13:35頃退出し、寮に戻り昼食、ネット、日記書き、各種事務作業。


 雨のせいか?気圧が低いせいか?ひときわ人生が虚しい。ここにいても、何の達成感もやりがいもないことが徐々に明らかになってきたし。やっぱ、予定通りサッサと自殺すれば良かったか。ちょっと役に立って、東電の原発製電力を使った責任をとってから死のう、なんて思わない方が良かったのかも。

 うーん。どうしよ。予定では、2年勤めて、そこで辞意を表明し、代わりの人が入るまで勤めそれで辞め、自殺する、というつもりだったんだけど。予定を前倒しするべきかもしれない。どうしましょ?

 これは、2年しばり契約のスマホなんか導入している場合じゃないかも。スマホは1日1回くらい充電する必要があるらしいから、ホームレス生活でのネット接続手段にもならないし。


 明日の炊飯のため、E藤新米4食分480ccを研ぎ、浸水させておいた。

 夕方、1時間強、仮眠。 観たいテレビがあるので、今夜のスーパー行きは無し。

 18:20頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。


 夕食を摂りながら、テレビで「ためしてガッテン」を見る。「下痢」特集。
・元々お腹が弱い人にとっては、ある種の糖(乳糖、フルスタン類、果糖類など)が原因物質となり得る。
・小腸で分解し損なった糖が大腸に入ると、薄めようと大腸が水を出し、下痢になる。
 小腸の糖分解能力は加齢でどんどん落ちる。落ち方に個人差がある。
 前日、多く食べたものを疑い、犯人を捜し、許容量を探る。すきっ腹で食べたものも疑わしい。
 パンはダメだけどご飯は大丈夫、分解され易い。
・胆汁が吸収されず大腸にまで流れていくとなる下痢もある。小腸の最大腸側部の機能低下が原因。
 胆汁は朝食(最初の食事)後が一番多く分泌される。下痢止めが効きにくいタイプの下痢になる。
 このタイプは出せば治まる。食事後1〜2時間というインターバルがある。食後すぐのは、
 直腸反射という別タイプ。

→ 私は、時々ゆるいけど、この2つのタイプではなさそう。ストレス起因か食べすぎか。


 あーーー真っ暗な気分。来月のシフト表がまだ出ないことも、私とO班長がトラブっていることと関係があるのかな。そうかも。どこか別の職場に行かされるのかな。

 21:00頃に寮を出発、出勤。 雨で前が見づらいので、少し遅れてJV到着21:25頃。気温13℃。 JV出発21:44頃。サイト到着22:09頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、丸山さん新米ご飯、3割引モツ葱塩炒め、3割引インゲンカルビ炒め、特売イカの塩辛、3割引小茄子の芥子漬、味噌漬け、鶏皮端野菜炒め玉子とじ。缶酎ハイ福島梨味ロング。デザートにチョコ少々。梨の酎ハイ、甘すぎる。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、納豆、3割引ショルダーベーコン。野菜ジュース。





 19日。夜勤中。風雨が強い。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 恒例?早朝のK野氏からの電話、電話機がいつもとは別の私の近くに隠されていて、3度叩き起こされた。3回目にやっと探し出し、O班長に渡して対応して貰った。誰かの陰謀?悪戯でしょう。私の寝場所の近くに隠されていたから、嫌がらせの可能性もある。

 交代の1班の人たちが6:50頃に到着。私たちは6:52頃退出。必死に走って新バス乗り場に7:00頃到着。7:00発のバスで帰る。APDを6:55に返せれば、走れば間に合うカンジ。

 気温9℃で、雨上がりの曇り。徐々に晴れて来た。

 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む。

 JV到着7:30頃。すぐ解散。 コンビニに寄り、寮には8:05ころ戻った。


 19日。 今夜はお休み。

 昨日も、mixi日記に足あとが無かった。ツマラナイ日記でごめんなさい。


 10:30ころ外出し、図書館に。新聞読み。時々寝落ち。11:20頃退出し、スーパーに(月報もコピー。ここのコピー機、設定方法が分かり難く、また失敗して20円無駄にしてしまった。ムカつく。1円、とまでは言わないけれど、5円単位くらいでケチって生活しているのに)。寮に戻りネット、日記書き。


 12:50頃、外出。お天気が良くなったので、また紅葉を観に行ってみる。出掛けに地震があった。震度2〜3くらい。

<一部写真のみ日記で公開、他の写真はmixiアルバム
  http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097510632&owner_id=2129235
で一部マイミクさんにだけ公開中。>


 渓谷の下の方は意外なほど紅葉が残っていた。ゆっくりと楽しみながら、ときどき停まりながr走り、13:38に江田駅に到着。停まって、駅前?に出ていた屋台で味噌おでん100円を食す。少し付近を散策して、13:54出発。

 いつも行く篭場の滝に14:00到着。ここで、持って行ったパンなどで昼食を取る。水量が増していて滝が迫力。平日なのに、ひっきりなしに他の車がやって来る。あまりここの駐車場(2台しか停められない)に停めていると迷惑なので、30分ほどで近くの駐車場に移動。する。このあたりは、下の方と違って紅葉の盛りは過ぎていた。15:00出発。

 15:20に川前駅に到着。おトイレ休憩。ちなみに、川前町には代官屋敷跡みたいなものが見えるんだけど、アレはなんでしょう?何にも案内が無いんだよね。地図で見ると、公民館があるあたりなんだけど、アレが公民館?

 15:46、小野町に入ったあたりで、これ以上行っても紅葉はほとんど残っていないと判断し、ユーターン。

 後はそろそろ下る。途中、江田駅近くでまた停車。背戸峨廊(谷?の名前らしい。草野心平が付けたらしいけど、凝り過ぎで分からないよね)入り口の紅葉を写メ。美しい。帰宅してから調べると、ここにはハイキングコースがあるらしい。ををっ!趣味のハイキングに飢えていたのよ。来春までクビにならなければ、ハイキングしに来てみたい。

 先回、不完全燃焼だったのが、今回その思いが晴れた。気持ちの良い紅葉狩りでした。


 市の中心駅前商業施設に16:55到着。図書館で新聞や雑誌をチェック。18:10出発。


 少し離れた食品スーパーYBに18:20到着。途中、競輪場に煌々と明かりが点いていた。ナイター営業?お買い得品を買って18:30過ぎに帰る。寮には19:00ころ到着。


 夕方の仮眠無し。 19:00頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。

 野球(プレミア12)のvs韓国戦を観た。私がちゃんと(ザッピングやニュース映像ででなく)野球を観るのは、数年ぶりかも。

 あ、3年くらい前、実業団の野球を生で観たことがあったっけ。あれが直近。生で観ると、TVではワカラナイ変化球の軌道が、ホントにスッゴク曲がってるのが分かって、ビックリしたっけ。あれはスゴイわー。

 大谷投手は6回までノーノーを続ける好投。7回にヒットを打たれたけど。ところが、クローザー役が崩れ、9回に逆転。そのまま日本が負け。私が観ると負ける、というジンクス?は生きていた。どうもごめんなさい。


 今夜はお休み。


 朝食は、カップ油そばと目玉焼き、ヨーグルト、冷奴3分の1丁。インスタント味噌汁。 夕食はE藤さん新米ご飯と特売もろ味噌と味噌漬物、特売鶏照り焼き半分、3割引き馬刺し盛り合わせ、パプリカと豚肉炒め、3割引葱塩ホルモン炒め、鶏皮端野菜炒め卵とじ。デザートにチョコ少々。 23:45頃、就寝。





 20日。5:00頃に一度起き、二度寝して6:45ころに起床。睡眠時間は合計7時間弱。曇り。夜のおトイレは1回。夢は見た(色々あって、最後にはゴルフしていた。他人の家にボールを打ち込んでしまったり...)。メチャクチャ強い焦燥感、軽い左ヒザの痛み、ごく軽い左手のシビレ、ごく軽い頭痛とごく軽い耳の異常。左手中指がまだ少し痛い。軽い腰痛。

 今朝は左手の痺れと頭痛はやや弱め。左ひざの調子は相変わらず悪い。左手中指状まだ少し痛い。腰痛がやや悪化気味。


 8:26ころ地震。ここでは震度2くらい。震源地は茨城北部らしー。


 10:00ころ外出し、内科に。2ヶ月に1度の高血圧健診(診察1450円、薬3550円)。やたら混んでいて、クリニックを出られたのは11:30過ぎ、薬局を出られたのは12時過ぎていた。半日丸々潰れてしまった。ツカン。ただ、血圧が128-78と晩秋になっても低かったのは良かった。一昨年までなら秋冬は145-92とかだったから。


 クリニックでの待ち時間で気付いた。プリペイド携帯のチャージがいつまで経っても切れない、オカシイと思っていたら。先日(10/20)チャージ番号を買った際、勝手にチャージされてしまっていたみたい。使用期限が12/20になっていたことで気付いた。料金切れに備えて、予備に買った番号なのに、チャージされてしまったら意味が無い、役に立たない。私ゃ電話はほとんどかけないから、料金が余りチャージされた分は捨てることになるし。

 ホント、勝手なことしないで欲しい。3000円をドブに捨てられた気分。イライライライラ。


 その後、帰宅せず直接スーパーに。さらにその後図書館に。新聞読み。時々寝落ち。13:05頃退出し、100均に。小雨がパラついた。

 寮に戻り昼食、ネット、日記書き。内科検診で半日つぶれたので、今日は雑用をこなす日にしよう。


 帰宅し、昼食を摂りながら、ネット、読書、日記書き。


 15:44ころ地震。震源は福島沖。ここでは震度2くらい。地響きがした。


 今日は、夕方のスーパー買出しは取りやめた。


 例の本のプロフィール校正だん。紅葉狩り写真の整理もだん。 あ、炬燵を出すのを忘れた。


 16:30頃から断続的に夕食の準備をしておいた。 夕方、30分ほど仮眠。 19:40ころから、夕食を摂りながらテレビやネット。


 21:00頃に寮を出発、出勤。 雨上がりで路面は濡れていた。JV到着21:23頃。気温11℃。 JV出発21:43頃。サイト到着22:06頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、ヨーグルト、5割引合わせ草餅、目玉焼き、納豆、テーブルロール1個。 夕食は、ヨーグルト、目玉焼き、どん兵衛・鬼かき揚げ天ぷらうどん、冷奴3分の1丁、3割引ショルダーベーコン、チーズ1片。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する