mixiユーザー(id:24934926)

2015年11月11日08:43

200 view

携帯するのか、されるのか

■ガラケー、根強い人気 シンプルな機能、電池も長持ち
(朝日新聞デジタル - 11月10日 10:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3705080

ときどき「スマホに変えようか、このままにしようか」と頭を悩ませています。
けれども「携帯電話」の筈なのに、特撮ヒーローの変身ガジェットみたいに 異様に肥大化した端末に変える気はなかなかなれない。

サイズ的にも機能的にもガラケーで十分だから変えない。

最近はソーシャルゲームをしていると、薄着の女性(アニメチックなキャラ)の乳房が揺れる揺れないの設定があって、「スマホなら揺れるところが見れる」(笑)って…

アニメ・ゲームキャラの乳揺れに興味がないではないですが、大きな端末に「携帯される」ような気にはなれないですね。

まずは端末の存在意義…その原点に立ち戻って メーカーさんもあれこれ発信してほしいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する