mixiユーザー(id:3540853)

2015年11月02日00:46

211 view

今週の週末(10月第5週)

11月第1週かもしれませんが。

金曜日

会計検査情報が飛び交い始め、不穏な空気の中ではありましたが早めに撤収。
いったん帰宅し、下の娘を自転車ごと回収してから22時過ぎ、夕食。
とりあえず無事今週も終わりました、という感じ。

土曜日

朝いち産直出荷(ピーマン、ゴーヤ、落花生)
朝に 剣舞稽古
朝さん若竹学園太鼓指導
児童はたびたび入れ替わりつつも、少しずつ形になり始めた学園オリジナル曲。
何とか定着させたいし、他にも色々経験してもらいたい。
昔よりは影のある子が少なくなってきたような気がする。

午後いち農作業(草抜き、落花生収穫)
午後に 出演(ベルシティ30周年創業祭)
地元ショッピングモールの駐車場にて宵祭りオープニング。
誰も観客がいないのでは、と心配しましたが思ったよりは集まってきて賑やかに。
演奏時はまだ陽が出てたのですが、暮れ始めるとだいぶ寒くなってきました。

夜は、下の娘はまた遊びに出かけたので、残り3人でカラオケに行ってストレス発散。
と言っても別にストレスを溜めていたわけではないんですが、せっかくなので絶叫系連発で太鼓を叩くより体力消耗するような言わばトレーニングの一環のような2時間。

日曜日

朝いち産直出荷(ピーマン、ゴーヤ、ナスビ、落花生)まだまだ夏野菜頑張る。
後は一日練習。
午前中は基礎中心で腕をパンパンにさせといてから、午後は脚をガクガクにするような演目練習で、トータルで上下半身バランス良く鍛えれるメニューで、今日も充実した一日練習でした。
夕食作る時間も無くなったのでほっと○っとへ弁当買い出し。
娘たちのリクエストで少し遠回りのバイク往復(往路:上の娘・復路:下の娘)夜風を切って少しの間ですが、父娘のコミュニケーションタイムでした。

画像は、出演後のくつろぎ風景。手前の数名が、満天メンバーです。
三木町が誇る最古のショッピングモール、ベ○シティ。
太鼓叩いてるときは、もう少し人は集まってたんですが・・・

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する