mixiユーザー(id:7080594)

2015年07月15日19:50

271 view

強行?正論

【長谷川豊】「強行採決」という言葉の違和感
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3518239

メモ
---------------------------------------------------

【長谷川豊】「強行採決」という言葉の違和感

1

2015年07月15日 19:11 教えて!goo ウォッチ

つぶやきを見る( 1 )

チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする

教えて!goo ウォッチ
写真【長谷川豊】「強行採決」という言葉の違和感
【長谷川豊】「強行採決」という言葉の違和感
タイトルの通りです。
本日、安保関連法案が衆院で採決されました。あくまで去年の12月に選挙で選ばれた国会議員たちによる、採決です。「強行採決」を演出するために、野党の面々は議事堂にも姿を現さず、ボイコット。こっちのほうが私はただの職務放棄に見えます。ま、私個人の考え方だと思って聞いてください。

そもそも去年の7月には、安倍政権は「憲法を解釈変更することによって自衛隊を派遣可能」とする閣議決定をしています。
それ以前から、安倍総理という政治家はかねてから「憲法改正が1丁目1番地」であることを公言し、「堂々と自衛隊を海外に派遣したい」と訴えてきた政治家の代表中の代表です。それを知らない日本人なんて。あまりにもニュースを見ていない人間だけで、正常な人間であれば、誰でも知ってる範囲の話です。

その上で、去年の12月に選挙をしました。

小渕大臣の例の問題もありました。ウチワもありました。それでも、安倍総理にあの議席数を与えたのは「日本人」です。

中には「去年の選挙はアベノミクスが争点で……」とか言ってるかっこ悪い人もいるんですけれど、いやいやいや! 勘弁してください。

経済政策は、安倍さんでなくても誰でもします。アベノミクスだけが争点ではないことは、去年の12月にどの新聞でも訴えていました。誰だって知ってるはずです。その中で安倍さんといえば?と問われれば、誰でも分かるのは「安保法制」に決まっています。

もうね、正直に言って「何をいまさら」感がハンパじゃありません。選挙で選ばれた政治家が「採決をする」ことを「強行採決」とは言いません。それ、「正常採決」です。

今さら、「違憲がどうの」と言ってる人たちもいるのですけれど、逆じゃないでしょうか? どうしてもこの安保法制がいやで、やめたいのであれば、もうあと1年でくる次の参院選挙で安倍自民党に鉄槌を下せばいいだけの話です。分かってますか?

憲法解釈を変更するだけでいいって安倍さんが証明したでしょ?

たったそれだけで済むんですから。

私は、最初からぜんぜん違う金額になった新国立競技場の問題や、少子化対策・地方創生の課題のほうが、今の日本でもっとも大きな問題だと思っています。と、言うかそう思ってる人、とても多いんじゃあないでしょうか?

長谷川豊(Hasegawa Yutaka)
-----------------------------------------------------
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る