mixiユーザー(id:17249366)

2015年09月26日20:13

339 view

お知らせ ☆ 新生 えみな倶楽部と  共同作業所開設に伴う 新・体験宿泊可能スペース移転のお知らせとご招待状

面倒なので、転載で済ませますがご容赦ください!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=567&comm_id=4530230&_from=subscribed_bbs_feed&id=74165840

☆ 新生 えみな倶楽部と 
共同作業所開設に伴う 新・体験宿泊可能スペース移転のお知らせとご招待状
フォト

 先日(15年)9月16日に、
ご多忙ながらも 抗酸化溶液の生みの親である ASK 会田会長と一時間にわたるお電話でのお話をさせて頂くことができました。

 今まで えみな倶楽部として会員の皆様方との多岐にわたる、環境・健康・福祉活動の成果に評価をいただき、
会田会長ご自身より とてもありがたいお言葉を頂戴することができました。

「もう無料サンプルやモニタリングは十分したのだから、 これからはソコを卒業して ASK 抗酸化と表示をして多くの人に届くようにしなさい」

 いつも私たちは新しい作品ができる度に、効果が出ているのか? 
本当に不安になりながらモニタリングをしてきました。

「えみな倶楽部は脱皮・成長して 自信を持って次のステージへ進んで行くときだよ」
そんな温かな言葉と、

「えみな倶楽部 ASK 抗酸化溶液活用オリジナル作品」 と安心の表示をさせて頂くことができるようになり、夢に描いてきた福祉作作業所で えみな倶楽部オリジナルの作品をみなさまにお届けすることへ大きな前進をしましたぴかぴか(新しい)


 とそんな折、私が なでしこ―撫子―教室で着物などを崩した合切袋作りや、縁―ゆかり―さろんで販売していた着物地のオリジナルパンツ等を作り、
縁あって江戸帆布を作られる師匠の下に弟子入りをさせて頂いていたのですが、師匠からあるお話を頂き、8月からお話が進行し度重なる打ち合わせをおこない、
9月24日の夜に、新たなる船出が決定いたしましたぴかぴか(新しい)


 えみな倶楽部 岡山として活動されています宮武氏が共同作業所を開設して早くも満2年を迎えました。
 
 この共同作業所開設の発信元である 松本のえみな倶楽部も、お互いに企画していた相互交流などのプランも含めて、
もうボチボチ、実現してゆかなければならない時期となり、正直私たちも焦りが出てきていました。

 以前より、夢を語りあい
談笑する話でしかなかったのですけれど、
私たちの語る夢妄想が、適合すると判断下さったご様子で、夢の話が具体的になってきました。

 まさにご縁としかいいようのないタイミングで、
師匠も熟考したところ、今後は都内での後継者や作業場の確保が困難になってゆく先行きを考えて、松本に住まう私の独立と同時に工場を松本へ移転し、将来的に松本で担って欲しいとのお言葉を頂きました。

 えみな倶楽部が推進する環境回復農法、
いま 宮武氏がリーダーをつとめられるえみな倶楽部 岡山として活動され年通で営まれる農業は、
この長野県の松本市では冬期間の農閑期の問題が共同作業所開設に大きな問題として阻み続けてきました。


 また現実に、 
抗酸化 環境回復工法による体験宿泊可能 えみな倶楽部スペースを開設して早くも5年目を迎え、
 東京・横浜・静岡・大阪・兵庫、遠くはカナダからお越しいただいたり、
ステロイドを使えない化学物質と喘息に悩む3歳のお子さんの避難所として24日間の長期滞在で健康を回復していただくことにご利用いただいたりと、この場の有意義さを体験・実感させて頂きました。
 併設されていた ヒット作である抗酸化ネイルや人気急上昇の抗酸化ヘアカラーをおこなう 縁―ゆかり―さろん、
お三絃・着付け教室・護身の会、縫製業などさまざまが多忙になったことと、さまざまが手狭となり体験宿泊の受け入れ等が徐々に困難になっていました。


 そこで今回、
江戸帆布を主とした縫製作業所の開設・起業に伴う共同作業所設立の推進と、
えみな倶楽部 ASK 抗酸化溶液活用オリジナル作品の制作場所の確保を主目的として、
新たにさらに広いスペースへと移転して、体験宿泊・の方にはより一層お寛ぎ頂き、
また大好評の、抗酸化ヘアカラーなども 環境回復サロンの併設等とともに充実させてゆきたいと思っております家

 現在、急ピッチで引っ越し準備と不動産屋回りをしています。
状況によっては、年内中に移転はできないかもしれませんけれど、ネットで告知は継続的に行いますのでご覧ください。

えみな倶楽部 http://eminaclub.com

フォト
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する