mixiユーザー(id:10188967)

2015年10月12日00:48

481 view

2015年9月21日 台湾旅行2日目

2日目ですわーい(嬉しい顔)
この日はまず台北101を見に行く予定わーい(嬉しい顔)朝、まずホテルを出て中山駅の近くの豆漿のお店で朝食ですわーい(嬉しい顔)台湾ではよくあるらしい豆乳を中心とした朝食専門のお店で前日に見付けていましたわーい(嬉しい顔)
フォト
朝から地元の人が並んでました
フォト
フォト
フォト
メニューはこんな感じわーい(嬉しい顔)とりあえず暖かい豆乳と揚げパンと焼いたパンのようなのを注文
フォト
ん?思ってたのと違うふらふらあとでわかりましたが僕が食べたかったのは鹹豆漿というものでこれはタダの温かい豆乳に砂糖を入れたものふらふら失敗したふらふらでもこれはこれで美味しかったあせあせ鹹豆漿は次の日のお楽しみですわーい(嬉しい顔)

地下鉄で中山駅から台北101駅へ
フォト
地下からでるとすぐに101ですわーい(嬉しい顔)
フォト
さすがに高いわーい(嬉しい顔)クアラルンプールのツインタワーより少し高いらしいです
フォト
フォト
フォト
フォト

フォト
この高いタワーの隣がショッピングエリアのようで入ってみる事に
フォト
10時すぎだったか少し早かったみたいで中のお店はほとんど閉まってます涙
フォト
小籠包で有名な鼎泰豐が10時半から開店で行列も少なかったので入ってみる事に
フォト
中はすごく広くホールのお姉さんは全員キレイ目がハート
フォト
カニみその小籠包とゴマダレの麺とエビのチャーハンを注文わーい(嬉しい顔)ゴマダレの麺はどこかのブログで美味しいと書かれてたので注文しましたがすごくマズイがまん顔薬品のような味で2口ほどで止めましたふらふら
フォト
カニみその小籠包もイマイチふらふらたれをお姉さんが小皿にショウガ、しょうゆ、酢と作ってくれますが酢が酸っぱすぎるふらふら
フォト
フォト
チャーハンは感動のうまさでした目がハートシンプルなチャーハンですがなぜか美味しいハート日本でこんなに美味しいチャーハンは食べれない気がしますあっかんべー
フォト
お店を出るときは団体客とかですごい行列でしたふらふら
フォト
隣のお店で自分用のおみやげほっとした顔
フォト
フォト
101を後にして龍山寺に向かいます
フォト
フォト
フォト
フォト
駅のまわりはこんな感じ
フォト

フォト

フォト
龍山寺に到着わーい(嬉しい顔)
フォト
フォト
フォト
フォト
線香やおみくじは独特のやり方があるみたいですが、よくわからないのでパス
フォト
フォト
フォト
せっかくなので金運のお守りをひとつ購入目がハート
フォト

お寺を出て近くを散策
フォト

フォト
仏壇屋さんが多かったのですが
フォト
この千手観音さんに一目惚れ目がハート買って帰りたいあせあせ
近くのコーヒーショップで一服
フォト
フォト
歩道に椅子とテーブルを置いたようなお店でコーヒーは美味しかったんですが汚い犬がウロウロしてたりすぐ横をスクーターがガンガン走ってたりと情緒たっぷりでしたあせあせ
龍山寺をあとにして隣の西門町へ
フォト
フォト
フォト
フォト
マンゴーかき氷を食べる事にわーい(嬉しい顔)
フォト
ミルク氷にたっぷりの練乳と生マンゴーでこれは美味しい目がハート
フォト
フォト
このあと少しウロウロして
フォト

フォト
フォト
中山駅で今度はスイカ牛乳
フォト
スイカと言うよりスイカの皮の味でイマイチふらふらホテルで一度休憩して夜に再び士林夜市へ
フォト
フォト
まずはミルク寒天の串カツ
フォト
フォト
まあまあでしたあせあせ
フォト

フォト

フォト

フォト
士林夜市はゲームのようなお店もいっぱい
フォト

フォト
気になるエビ釣り
フォト
フォト
フォト
食べたかった胡椒餅
フォト
フォト
フォト
コショーが効いて美味しい目がハート
フォト

フォト
フォト
フォト
フォト
これも食べたかった葱油餅
フォト
フォト
にんにくが効いててこれも美味しかった目がハート
フォト
フォト
フォト
かっこいいジャンバーがあったので購入わーい(嬉しい顔)お店のお兄さんがかっこよかったので写真を撮らしてもらいました
フォト
フォト
帰りにミルクティーを
フォト
フォト
ホテルに戻り2日目も終了あせあせ

初めての台湾、1日目は暑さや匂いであまりいい印象はありませんでしたが2日目は美味しいものがたくさん食べれて少し回復あせあせまだまだ食べたいものはありましたが小食の為断念ふらふら旅行の時だけギャル曽根のような胃袋がほしいっすあせあせ
7 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031