mixiユーザー(id:2116084)

2015年09月28日21:54

3577 view

だから私はカラオケがキライ・・・ 私のみんなが引く曲ランキング!

いくら上手くても……カラオケで歌われると引いてしまう曲ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3634652


ランキング見たが全然甘いと思った。
もっと引く曲はいくらでもあるのに

まずは、死ね死ねブルース/愛川欽也
https://www.youtube.com/watch?v=8PHTxK00cYQ

これを聞いて思い出すのは「愛の戦士レインボーマン」の挿入歌「死ね死ね団の歌」
https://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

どっちが先かと調べたら「死ね死ね団の歌」の方が愛川欽也より2年ほど前だった。


70年代特撮系では「宇宙猿人ゴリのうた」もある。
https://www.youtube.com/watch?v=WqMcbMxY2lg

同年封切りの映画「ゴジラ対ヘドラ」より主題歌「かえせ太陽を」
https://www.youtube.com/watch?v=Kh7VD-UpY0I

アニソンで、これもほぼ同じ年代「アパッチ野球軍」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=CZRRDJs3dnQ


歌謡曲に戻すと、中森明菜の「少女A」のアンサーソング
五月みどりの「熟女B」
https://www.youtube.com/watch?v=kJBOTZ8Cz_s


お色気というよりはエロエロ系と言えば畑中葉子だろうが
「後ろから前から」よりもっとすごいのがこれ
畑中葉子 「もっと動いて」
https://www.youtube.com/watch?v=NwBQhMBYt00

畑中葉子とビートたけしのやりとりが楽しい「丸の内ストーリー」(ほとんどセリフだけど)
https://www.youtube.com/watch?v=JCTv0elv0QE

由美かおるも負けてない 「炎の女」
https://www.youtube.com/watch?v=i7GrCaG0mJ0&list=PL17ZSILkjaU7W6C0r0VpGmQlLia3xzHN1


これなんか職場の飲み会で歌ったらセクハラだと言われるのか?
笑福亭鶴光「うぐいす谷ミュージックホール」
https://www.youtube.com/watch?v=cK7tSybjtIs

動画見て驚いたのは作詞作曲がタイムボカンシリーズの山本正之だったexclamation & question


そして杉良太郎主演の刑事ドラマ「大捜査線」の主題歌「君は人のために死ねるか」
https://www.youtube.com/watch?v=FWSpSMMdbME

どう聴いても曲の小節数がメチャクチャあせあせ(飛び散る汗)


刑事モノと言えば杉下右京がナンパ師になる、水谷豊「表参道軟派ストリート」
https://www.youtube.com/watch?v=24GCEcyk10s



さあ! 引くなら引けダッシュ(走り出す様)
歌ってみようって、これらの曲カラオケにあるのか?


*他にスゴイ曲知ってたらおしえてください。
66 31

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する