mixiユーザー(id:35315089)

2015年09月29日19:08

124 view

よくニュースにはなっている。

 2010年に埼玉水族館のマミズクラゲがニコ動にありますhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11949273
 翌年同じ水槽で発生したかどうか知りたいところですが、わかりません。

 同じ飼育者が別の飼育水槽に移しても育たないという報告もあります。http://www.topmusic100.com/-eUtjNnBLeXlKZUE.html

 販売もされている。http://www.topmusic100.com/-eUtjNnBLeXlKZUE.html
 1週間で消えるらしい。
 飼育下で卵、ポリプを経由すれば育つようなことが書いてあります。

 役に立つものではないから、物好きの世界の生きものですね。



■突然現れて消えていく“姿消す淡水クラゲ” 愛知の水族館で展示
(THE PAGE - 09月29日 14:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3638693
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する