mixiユーザー(id:2989164)

2015年09月29日00:23

53 view

田んぼアート

ギネスにのった田んぼアート。ニュースで見たもんだからと、先々週だったか、行田まで行って来た。古代蓮の里。
蓮の時期は終わりの頃で、かろうじて一輪、白い蓮の花が咲いていた。

ここの古代蓮会館にある展望タワーは、400円で上れる。
上から見渡すと、パノラマ状に関東平野を望むことができ、目の前の田んぼには田んぼアートがあり、それを見るために、なんと展望台へ上がるのに、朝から2時間待ちだという。
並ぶ根性がないから断念。
以前に一度、のぼう様の田んぼアートを展望台から見たことがあったので、ま、いいかってことで。
こんなことでもない限り、こんなに混むことはないだろうし、確かにあのエレベーターには10人ぐらいしか乗れないだろうから、まぁ2時間待ちにはなるだろうな。

そのかわり、田んぼの近くまでは行ったことがなかったので、初めてそばへ寄って見ると、黒く見えている稲ったら、近くだと緑なのよ。そりゃそうよね。でも、何であんなに黒く見えているのかしら。緑なのに黒いのよ。黒く見えているのに緑なのよ。不思議。

また改めて、という気にもなれないから、これで終了だな。(笑)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する