mixiユーザー(id:10935510)

2015年09月26日19:06

242 view

来週もしかしてライブない?

 ようやく休みですわ

 昨晩寝る前はデレステのイベント順位は一万代だったのに、仕事から帰ってきたら五万近くまで落ちてて笑いましたよww

 ちなみに今は溜まったポイント解放してなんとかまた一万代まで戻したのですが、これ最終日は最後に触るのが昼になる可能性もあるので、そう考えると朝の段階で4ケタにはいないとウサミン二枚取りは難しいのかもしれない…


・関係ない話
 デレマスの次回予告ロング版が公開された今日この頃

 どうも予告見ている限り、まだ卯月はいろいろと踏ん切りがつかないカンジみたいですが、まぁ凛と未央の言葉ではああやって現場に来る勇気を与えるくらいで精一杯なのでしょうし、これで解決してしまうとお話しにならないので仕方ないですわなww


 ただやっぱりなんとなく思ったのは未央自身も言っていましたが、ニュージェネの三人は今まで友達ではなかったんだなというのが非常に最近よく感じるようになりました
 極端な話ですが、もしニュージェネの三人に杏やきらりみたいな関係が築けていたらこんなことにはなっていなかったのかもしれないよなと思います

 これは別にニュージェネの三人の絆が偽物だということではなく、彼女達の関係ってどうも友人というよりは仲間、戦友みたいなカンジが近いように思えるわけで、ましてや年齢的に一番年上で、更に養成所経験まである卯月は二人に失望されたくないがために弱音をはけなかったのでしょうが、それってもう友達でもなんでもないってことなんですよね
 多分卯月はそういう二人に距離感を感じており、凛は元々友人付き合いというのがあまり得意なほうでないため上手い距離感を築けなかったわけで、ただそう考えると元々コミュニケーション能力の高い未央だけが二人に対して距離を詰めていたように今となっては感じます
 以前凛がトライアドに参加する話をしたとき、未央は強く反対したわけですが、あれは凛を応援しないとかそういう話ではなく、自分の気持ちを隠すことなく正面からぶつけていた部分もあるわけで、更には卯月がああなった問題を一番最初にキッチリ理解できたのは未央なんだと思えば本当にこの数ヶ月での未央の成長っぷりは目を見張るものがあるような気がします

 このアニメはよく「未央のことが嫌いになる作品」であるかのように語られますが、ここ最近の未央の言動の全てに驚きと成長が描かれており、個人的には全く逆に「未央のことが好きになる作品」であると認識している次第です
 もし未央が以前のような挫折なしでここまでの対応を行ってしまったらそれはもうコミュニケーション能力の高い高校一年生というレベルをはるかに超越してしまい逆に不自然さすら感じていたと思うわけで、更に今の優しさや温かさは以前の出来事があったうえで形成されているのだと思えば、未央はもうキチンと自分の靴で歩き始めているのだと本当の意味で実感できるのであると感じました
 ただそんな未央も最初に形成してしまった卯月のイメージが、凛と同じく強烈であったため、その幻の裏で一人怯えている卯月に気づくのが遅れたわけですが、裏を返せばそれほどにアイドル島村卯月の魅力は本物であったということなんですよね
 凛はアイドルになる決心をしたときや、トライアド参加を決めるときなど、大きな選択をするときには必ず卯月の笑顔に後押しされていたわけだし、未央も立ち直ったときに迎えてくれた卯月の笑顔に救われていたとことを考えるとある意味二人は卯月のファンみたいなものであったわけで、そうやって真実から距離がある状況ではやっぱり友情という感覚からは遠かったのかもしれません

 ちなみに18話で杏ときらりの関係にも少しズレが発生しそうなことがありましたが、杏はあのときサッサときらりに弱音と本音を吐きだしたわけだし、更にきらりの「きらりは杏のことが大好きである」という言葉も何の疑いもなく受け入れることで大きな問題もなく解決したわけですが、この「友人に弱音を吐く」「友人の自分への言葉を信用して受け入れる」ということが卯月はニュージェネの中で全く出来ていなかったんだなと思うとここらへんも対比になっててよく出来た話だなと思いました

 あぁ、しかしこれ、ニュージェネの行先も含めていったいどうなるんだろう…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する