mixiユーザー(id:20533315)

2015年09月10日01:47

214 view

当たり前の事なんだけど

チームを作るのは大変である
複数いる人間のすべてが信頼関係を持っていないとただの個の集まりだからだ
チームスポーツとかやった事があるなら当然の事として知っている事なんだけどやった事無い人にはわからないんだろうなあ


緒方がここ一番で左右関係なく小窪を起用し続けるのは信頼関係を持っている、または作っているからであって右だから左だからなんて浅い思考だけではないのだ
結果として小窪は代打の切り札と言って良い位の結果を出せている

ついでに書くとあくまでも中崎がクローザーで大瀬良がセットアッパーなのもチーム作りの一環
大瀬良は来年また先発に戻るんだから頼れる後ろを鍛えておかないといけないしね


三振は取れた方がいい
でもいつでも三振狙うのは無駄に体力を使うだけである
これぐらいはやってなくても判ってて良い事なんだよなあ…
現在スパートをかける為に中5や中4で投げている2人としては省エネ投球は当然だ、現にマエケンがそういう投球しているしメジャーで中4登板続けてきた黒田もずっとそうしてる
試合見ていればわかる事だし今年のマエケンのピッチングなら猶更顕著、マエケンは奪三振王を2回獲っている投手なんだから
今までマエケン見ててそれに気づかないってのはちょっとね・・・

まあ思い込み先行で都合の悪い意見はシャットアウト、たまに言い返せそうと判断したらまた蒸し返す知能どころか精神年齢まで足りてない人には一生わからないのかもしれない



だがさすがに5点差での大瀬良登板は意味不明だw



そして池上遼一wwwwまたやりよったwwwwwwww
コイツ本気だったのかよwwwww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する