mixiユーザー(id:8939831)

2015年08月08日23:58

113 view

先月7月も色々とあったんです。7月12日。地元の消防団での応急救護訓練審査会で優勝したし。つづき

つづきです。

出発から40分後の午後8じちょうど。
ちょっと進んで関戸橋。
この寸前。右岸から是政橋まで行けずに引き返させられたのが痛かった。orz
新宿曙橋の某所は無理ですね。( ´△`)
梅ヶ丘はなんとか行きたいですよね。(^^; と。

「短縮ルートのゴール地点」とした梅ヶ丘「あぁ青菫派」には午後9時20分ごろ着。いつものジンジャエールが身体にしみます。(^-^;

いつものマスターに、いつもの常連さんが温かく迎えてくれたんです。
 
そして、お祭りのお礼で貰って持ち込んだ焼きそばを温めて出してくれたんです。
写真は食べかけです。すみません。m(._.)m
マスター。こちらこそお世話になっています。m(._.)m 
 
そんな楽しいひと時を過ごした場所も午後11時40分ごろ再出発。
 

梅ヶ丘からは世田谷通りに出て、狛江近辺から日野バイパスの石田大橋までを多摩川サイクリングコース。
多摩川サイクリングコース。快適でした。
改めて。ありがとう。(^-^)


石田大橋から1キロもないところのミニストップでひと休み。
しかし、深夜ということとヤンキー対策なんでしょうね。休憩スペースがクローズ。不便だ。(`ヘ´)
百式号との再会も間もなく。あと5キロほど。もうひとがんばりしましょうか。(^-^)
 
スタート地点=復路のゴール地点の到着時刻は午前3時10分。
梅ヶ丘の「せいきん」を出たのが午後11時40分ごろ。
復路は3時間半ですか。途中、世田谷通り沿い狛江のミニストップで40分ほど。是政橋で10分足らず。最後の日野バイパス沿い日野万願寺のミニストップは15分ほど。
復路は実質約2時間半かな。
往路は午後7時20分発。ノンストップで梅ヶ丘の「せいきん」が午後9時40分着。関戸橋から右岸を走っての行き止まりでの折り返しが約20分ほど。
往路は実質約2時間。
改めて。石田大橋から狛江までの多摩川サイクリングコースの快適さが大部分を占めてましたね。
短縮コースとしての折り返し点とした梅ヶ丘の「せいきん」では「豊田小まつり」のお礼でもらっていた焼きそばも食べられましたし、思いっきりカラオケも歌いまくったし。(^-^)
これはこれで楽しめました。
改めて。
雨にも全く祟らわれなかったし、持ちこたえてくれたお天気にも感謝。
そして、今回の行程に励ましをくれたり関わってくれたみなさんにも感謝です。
ありがとうございました。m(._.)m

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する