mixiユーザー(id:12860127)

2015年08月29日12:41

148 view

トーマス&ジェームス料金?

■トーマス号とジェームス号、クリスマスに特別運転 静岡
(朝日新聞デジタル - 08月29日 11:23)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3589773


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 去年から運行されているきかんしゃトーマス列車を時々撮影しに行っている。 撮影するのに忙しくて実際に乗った事がないからトーマス乗るのに幾ら取られているのか分からなかった。
 大井川鉄道のSL料金は普通乗車券+800円だっと記憶しているがトーマス&ジェームス料金が1000円だったとは....う〜む....。


フォト フォト
フォト フォト
 そもそも大井川鉄道自体がかなり割高の運賃である。 新金谷から終点の千頭まで1720円の乗車券に1000円のトーマス&ジェームス料金が必要となる。 往復だと5440円だ。 更に終点の千頭に展示してあるきかんしゃトーマスの仲間のヒロとパーシーを見るには五百円の入場料が必要だ。 つまり大井川鉄道で往復トーマスやジェームスに乗車して千頭のトーマスフェアを見に行くと一人6000円近くの料金が掛かる。 よほどのトーマス好きじゃなければ高いと感じるだろう。 だがこれだけ高額な料金が掛かるにも関わらず、トーマスもジェームスも抽選になる程の大人気だそうだ。 大井川鉄道の強気の料金設定も頷ける。


フォト フォト
フォト 
 それに本来トーマスは客車二両を引っ張る設定なのだが無理やり七両編成にして後ろから電気機関車で押して走らせている。(笑) つまり本来の三倍以上の客を乗せているのだ。(笑) まぁ大井川鉄道の言い分は「乗れない人を出来るだけ減らしたいので多くの人にトーマスに乗れるように七両にしました」とでも言うのだろうが、二両編成程度じゃ商売にならぬと言うのが本音だろう。 
 ついでにトーマスやジェームスに乗れなかった人の為に朝と夕方は新金谷の機関庫をやはり五百円で見学出来るようにしている。(笑) うおおおお....儲かってますな〜。(笑)


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 去年は乗れるのがトーマスだけだったが今年はジェームスが加わった。 千頭の展示の機関車もさらに増えてパワーアップしている。 来年は大井川鉄道の本来のSLであるかわね路号も潰して機関車トーマスの別のキャラクター列車を走らせてしまうかも知れない。(自爆) 大井川鉄道は将にトーマス様々だな。(大笑)



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する