mixiユーザー(id:24529168)

2015年05月06日03:06

279 view

艦これ 2015春イベント ほぼ終了

 さて、またもや艦これネタ。もう、他にネタが無いのかと言われると、実際、モンハン4Gと艦これしかゲームやってないのですよねぇ…トホホ。

 とりあえず、現時点でE1〜E6まで終了。全て甲でクリアしました。
 E-7に相当する(通称ですが)ドロップ艦掘りは、Roma掘りまで終了。残るは高波です。

 ゲームを終えた後の総評としては、今回はかつて無いほどE-4までのコンテンツが易しかったと感じました。支援艦隊を出さなくても、難なくクリアできるイベント難易度です。しかもほぼ確実にボスでS勝利可能。撤退も少なくボスへの到達率も高い……。
 必要な艦隊編成ができるなら、E1〜E4まではボーナスステージだと感じました。

 ただ、連合艦隊編成や、札付き(出撃海域の縛り)などは、軽空母や重巡などを複数艦育てていない初心者の方には、厳しい部分があったかもしれません。この辺りは、もうイベント毎の恒例システムなので、各艦種を幅広く育てろとしか……。特に軽空母、軽巡、重巡など、複数艦Lv70〜を作っておいた方が良いと思いますね。

 E-5に関しては、早々とルート固定編成を解き明かしてくれたRTA勢に感謝です。情報を見てからE-2以降に臨めたので、E-5もさほど苦労はありませんでした。最終形態には決戦支援を送りましたが、おそらく無しでもクリアできる難易度です。

 そしてE-6。ルートを任意で選べる分岐という新システムが楽しめた海域でした。難易度はいつもの最終海域と変わらない…でしょうか(それなりに練度の高い艦が無いと難しい海域です)。
 ただ、私的な感想としては、上ルートでのボス到達率、S勝利率が低く、秋〜冬の最終海域よりも難しさを感じました(装備を煮詰めてないとか、まったくキラ付けて無いとか、手抜きで臨んでいたため、当たり前なのですがあせあせ

 もっとも中ルートを使った潜水艦デコイ戦術に変えてからは、楽に進めたと思います。これも先人たるRTA勢に感謝。
 もし、上ルートで最終形態を突破できないという方は、中ルートの潜水艦デコイ戦術、道中・決戦支援アリをやってみてください。案外簡単にボスを撃破できるかもしれません。第二艦隊に雷巡x3を配備できるのは強いです、多少の損害が出ていても、ラストチャンスが膨らみます。

 とりあえず今回はこんなもので…。ちなみにRoma掘りもKマスS勝利>ボスS勝利を狙う中コースで行きました。決戦支援なしだと、ボスS勝利率は5割を切っていましたが、Kマスの勝率はほぼ100%になります。そして、幸いにもKマスにてRomaを引き当てました。
 ただし、こいつは運が悪いと地獄の掘り作業になっていたかもしれません。最終海域での掘り作業は、2013秋イベントの矢矧掘りで悪夢を見たので、情報が上がった時点でクラクラ来ていましたよ……。できれば止めて欲しいです。心臓に悪い。

 では、春イベ参加の提督さん達、お疲れ様でした。高波を掘り当てたら、少しE-6攻略についてネタバレ考察でも書いてみたいと思います。

 ちなみにスクリーンショット撮影、すべて失敗していました。ああ…。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する