mixiユーザー(id:4729121)

2015年08月03日22:15

307 view

第5回子どもカヤック体験教室

8/1(土)は恒例の南三陸カヤックイベント「第5回子どもカヤック体験教室」に行って参りました。これは、東日本大震災の翌年から始まった企画、会場は南三陸町歌津です。今年も「さとうみファームさんの第2回mocomocoひつじ祭り」と共催で行われました。

フォト


前夜は佐野SAに集合し、車2台に3人が分乗するという不思議な組合せでしたが、1人がキャンカーの豪華ベッドに仮眠するシフトで、4時半に歌津に到着。缶ビールで乾杯してから本格的に仮眠して、カヤックイベントに備えます。

フォト


カヤック体験教室への参加者の小学生は、午前と午後の2部制に総勢30名以上。体験教室を纏めるのはカエルアドベンチャーの齋藤さん。20艇近くの体験用カヤックを積んでのご登場。

フォト


サポートするのは、カヤックチームelfの声掛けに賛同した関東カヤッカー(約1名は関東から仙台転勤中。笑)の有志。打合せもないのに、はまらいんTシャツがお揃いです。

フォト


地元の漁船にも、サポート参加していただきました。

フォト


今年は保護者の親御さんも、積極的に漕ぎに参加され、中には震災で艇を流してしまって久し振りにカヤックを漕いだという方が…。そんな保護者の若いお母さんを応援したくって、ついついカメラを向けちゃったりします(^^;;

フォト


お昼休憩はさとうみファームさんで腹ごしらえ。去年もでしたが、今年もSUPが子供たちに大人気。休憩時間には争奪戦が繰り広げられました。新婚さんもジャレてましたけど…(笑)

フォト


フォト


体験教室を纏めるのは齋藤さんにお任せ。日頃から慣れていらっしゃるのでお手のもの。最初はバラバラな子供たちを、島巡りのミニツーリングに先導するあたりはサスガです。最後には、もっと漕ぎたいと泣き出す子供まで現れたりして、サポートの我々を感激させたりしました。午前午後とも、最後は集合写真を撮って終了で〜す。

フォト


フォト


夕方からは、お約束のお疲れさん会でグダグダ飲み。(笑)

フォト


翌朝の我々は、さとうみファームの羊牧場でまったり。

フォト


次の目的地に向かう仲間を見送り、「南三陸さんさん商店街」に寄り道して帰京。時間が早かったのが幸いしてか、ゲリラ豪雨に遭うこともなく、明るいうちに帰宅いたしました。このステキな企画、まだのカヤッカーに教えてあげたいです!!

29 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る