mixiユーザー(id:7776174)

2015年08月08日10:28

109 view

いろはかるた


先日ふと「いろはかるた」って言葉が頭に浮かんできて、気になってし
まいました(^^;)
もともと、ことわざってのが好きなのもあるのかな??

「い」犬も歩けば棒にあたる。「ろ」論より証拠。「は」…。「に」…。
意外に思い出せない…ってか、いろはかるたってのをやった記憶がない…

記憶にあるのは「チロリン村とクルミの木」のかるたでして
「あ」危ない危ない一人でハイハイ。「い」いつも仲良しトンクルピー。
「う」上手いだろういつもお絵かきトンペイ君…
って誰も知らないようなのを覚えてるんですね( ̄▼ ̄|||)

母に聞いてみると、「いろはかるた」はやっていたようで、幾つか覚え
てましてなるほど!ってな感じだったんですね。
でも分からないのは、「は」ハトも歩けば棒にあたる「に」人間もある
けば棒にあたる「わ」ワシもあるけば棒にあたる…
そんな感じで、どの文字でもなんとか作れるだろうパターンで創作して
みたのですが母に「違う」とダメだしされました…\(- -;)

それでも気になって、ネットで探して見ると当然のようにあったのです
が、「江戸」と「京都」「大阪」では内容が違っていたんですね。

ホンマ、知らなかった…

江戸「い」犬も歩けば棒に当たる
京都「い」一寸先は闇
大阪「い」一を聞いて十を知る

みたいな感じなんですが、私が聞いたコトがあるのは「江戸」のタイプ
のようですね。
そしてザザット見ると、意味の分からないものや読めない漢字のモノが
あったりするんですね…
ちなみに読めない。分からないは、学力の問題のようですが…\(- -;)

・下駄と焼き味噌:《板につけて焼いた味噌の形は、下駄に似ているが、
実際は違うところから》形は似ていても、内容はまったく違っているこ
とのたとえ。
・閻魔の色事:〔恐ろしい閻魔が色事をすることから〕 似つかわしくな
いことのたとえ。
・寺から里へ:《檀家から寺へ物を贈るのがあたりまえなのに、寺から
檀家へ物を贈る意から》物事が逆であることのたとえ。本末顛倒。

等があったのですが、聞いたコトもないですね〜(^^;)

中には、下品な表現があるものは変更されたとも書いてあったり…

今との時代が違うので、今の時代にそぐわないコトも多々あるんでしょ
うが「臭いものには蓋」ってな傾向にある今の発想よりも、奔放?な昔
のままの方が面白そうですね〜(^▽^;)




○TakoBARのお盆休み
来週はカレンダー通りで連日FreeLIVE形式で営業します!!
16日(日)、17日(月)をお休みします。
遊びに来てくださいね!!!


○8月22日(土)第93回なま音倶楽部 in ラベンダーを開催します!!
ぜひ、ご出演くださいませ!!
出演希望は、下記のサイトの掲示板に書き込んでいただければOK!(^○^)/
http://www2.cc22.ne.jp/~tako_no_mori/




○TakoBAR LIVEのお誘い

・8月14日(金)TakoBAR Free LIVE 出演者募集中!
・8月21日(金)TakoBAR Free LIVE 出演者募集中!
・8月28日(金)TakoBAR Free LIVE 出演者募集中!

 
◆◆ライブ情報◆◆


○土曜日はセッションDAY!!
 とにかく来られた方でボチボチやりましょう!!(^○^)/

○TakoBAR LIVEは、毎週金曜日の20:00頃〜!!
 普段15分とかの持ち時間で満足されていない方!
 TakoBAR LIVEでたっぷりやりませんか!!!(^○^)/
 出演者募集中!!!(^○^)/


○いずれもライブ終了後は、フリー参加で楽しみましょう!(^○^)/
○オリジナル企画受け付けています!!(^○^)/


◆◆その他イベント!◆◆


●Tako BARで何か企画をしたいって方もお気軽にどうぞ!!(^○^)/

●Tako BARでのライブ出演希望。企画ライブも受け付けています。
ぜひ、私にメッセージくださいませ!(^○^)v

●ライブのない日は、のんびり井戸端会議やギター練習をしてます〜

◆Tako BARのHP http://tako-bar.boo.jp/
◆mixi コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5589503
◆Tako BAR USTREAM  http://www.ustream.tv/channel/takobarlive
◆Twitter、Facebookで Tako BARでやっています!


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する