mixiユーザー(id:62114000)

2015年07月27日20:51

37 view

「ふともも」と東京ぶらり旅

こんにちは、
一寸ネタが溜まってしまってすみませぬ〜たらーっ(汗)
WF等のレポはもう少々おまちくらはい〜あせあせ

今日は 先日(7/11)に とある個展を見に行くついでに、
一寸ご無沙汰している都内の或る所をぶらりして来ましたので レポします。

・国分寺の表札屋
個展の開催場所は”浅草橋”で開場が11時なので、
まずは時間関係ない所から回りました。

そこで最初に寄ったのが 以前TVにも出ていて 私も一時期通っていた、
国分寺に有る表札屋へ。

表札屋なんて通うのか…と思うでしょう?
表札屋の店主も気に入っていましたし、
好きなアニメのキャラの苗字の表札が有るかな〜と思っていたので。

最近(6〜7年)は 思い入れのキャラも無くご無沙汰していましたが、
ここ1〜2年久々に良いキャラで出来たのと なかなか行く機会も無かったので。

しかし…国分寺は小田急経由で行くとめんどいデース、
都内より手前なのに何故4回乗り換える野田衝撃

国分寺のお鷹の小道の途中分岐した所に表札屋は有るのですが、
駅を出て10分歩くと住宅街の中に…。
フォト

一応都内です。

以前の記憶をたどりつつ歩いて行ったら、
フォト

空地になっていました…。

隣の露地野菜を売っている所で聞いた所、
4〜5年前に店主が亡くなったとの事…。

むむむ…一寸来る間隔が空き過ぎた〜ふらふら
今手元にあるここの表札が貴重品となりました〜。

この場を借りて 店主の御冥福をお祈りします。

国分寺駅で見つけたおまけ、
フォト

丁度ガルパンも再放送中で タイムリーです。

・中野ブロードウェイ
そそくさと国分寺を後にして、
次も久しぶり 元祖オタク街の”中野ブロードウェイ”へ、
ここも以前は何時行ったか覚えていません。

一通り回りましたが アキバに取られている感が…。

ここはビルの一角に対して…ですからねぇ〜 広さではあちらが上ですね、
でも…少しコアな所も有るし。

んで こんなものが、
フォト

フォト

6HPです、
昨年静岡県立美術館で見たので覚えていますが…何故ここに?
つーかこの作品…製作はどうなっているんでしょうか??
中野の唯一の戦利品です(苦笑)。

・ふともも写真館
今回の旅の本命です。

と言いつつ 浅草橋を降りて 会場のギャラリーまでの道程で、
フォト

渋〜い銭湯…この日はお休み。

ビル?マンション??の1フロアー…と言ってもそれほど広くありませんでしたが、
其処で行われていた「曖昧☆ふともも写真館」と言う写真の個展です。

元ネタはmixiニュースで 偶然見つけて 開催期間も短かったのと、
丁度日程の隙間が有ったので行く事にしました。

主催の方が女性の太ももを中心に撮影している画像で 写真集にもなっているのですが、
http://futomomo.org/
その内の一部や本になっていない画像を集めた個展でした。
フォト

女性の太もも大好き人間としては 最初はHい写真を想像しましたが…、
いやー芸術品ですよふとももは、
その色・質感・独特の曲線美をロケーションに合わせて画像に出来る所は…凄いです、
私の撮り鉄・コス写真なんて…。

観覧者の比率ですが、
男性が多かったですが 女性は彼氏と一緒とか 2人で興味本位で 女性もちらほら。

個展の主催も当日は見えていて、
観覧者の女性に声掛けて 公開でふともも撮影会も行われていて、
端から撮影の様子を眺めたりしてぴかぴか(新しい)

会場で写真集も販売されていたので購入したら、
主催=著者の方のサインも頂けることとなりまして、
サインついでに色々話(カタコト)も出来ました。

私なんぞ とても女性のふとももなんぞ 撮影するなんで無理です、
一生出来ないですね〜、
コスイベで女性レイヤーさん相手にヒーヒー言っている奴ですから衝撃

着ぐるみさんのふとももで…??(←コラコラむふっ)。

でも…まあ〜、
芸術性のある美しいふとももを (画像で)沢山見れたのは良かったです。


そんな都内ぶらり旅でした。

では。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する