mixiユーザー(id:7839913)

2015年07月29日11:39

359 view

こういう事情からMonsterが制作されているのか?

難解で恐ろしい、だがありそうな漫画。

■ナチス「生命の泉」計画 拉致された男性の数奇な半生
(朝日新聞デジタル - 07月29日 10:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3539543




ナチス「生命の泉」計画 拉致された男性の数奇な半生 8
2015年07月29日 10:21 朝日新聞デジタル
つぶやきを見る( 3 )限定公開( 5 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする
朝日新聞デジタル
写真ドイツの家族。右が養父=「ぼくはナチにさらわれた」(平凡社刊)から
ドイツの家族。右が養父=「ぼくはナチにさらわれた」(平凡社刊)から
 第2次大戦中、ナチス・ドイツは「金髪・碧眼(へきがん、青い目)」の子供たちを他国から連れ去り、ドイツ人にしようと企てた。「レーベンスボルン(生命の泉)」計画と呼ばれ、被害者は数十万人にのぼるともいわれる。戦後70年の今、ポーランド人の被害男性が拉致に翻弄(ほんろう)された半生を語った。

■16歳、実母に再会し帰国

 「子供の出生に秘密があるなら、それを早く教えてあげるべきだ。遅れるほどショックは大きい」

 ワルシャワ市内の自宅で6月、ポーランド人のアロイズィ・トバルデツキさん(77)は、数奇な半生を語り始めた。

 独西部コブレンツの公務員家庭での暮らしが変わったのは、終戦まもない1948年、11歳の頃のことだった。当時の名前は「アルフレート」。学校から帰宅すると、父母と祖父母が暗い表情で待っていた。尊敬する父がこう言う。「アルフレート、ポーランドのお母さんから、おまえに手紙が届いている」

 自分が実子でないことは知っていた。幼い頃、養子縁組が決まるまで預けられていた孤児院に、養父が引き取りに来てくれた時のおぼろげな記憶もあった。だが、実父はナチス親衛隊の高級将校で戦死し、実母は出産時に亡くなったと聞かされていた。

続きはこちら
朝日新聞デジタル
カダフィ氏次男に死刑判決 殺人、強姦扇動などの罪
オバマ大統領、南スーダン制裁強化示唆 「状況が悪化」
在北京の北朝鮮大使が会見 6者協議に応じない方針強調
つぶやきを見る ( 3
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する