mixiユーザー(id:20043370)

2015年07月21日21:55

164 view

だんだんと

昨日は休みで
ボォ〜っとテレビを見てたらTV

花火大会の
場所取りでのもめごとが映画

細かく説明するとえんぴつ
長くなりそうなんでsoon
あくまで見た時の
個人的な感想を電球

先に場所取りしてた所に
後から来て
少し横取りしてたんやけど電球

先に取ってた人も
なんか30人分とかで
ものすごいスペースを確保してるけど
これも・・・ホンマに30か?
って思うけどなぁ

そら大きなスペース見たら目
事情が分からんと
ワシはその状況には
「なんやねんむかっ(怒り)」って思うからな

ただ・・・行動にはおこさないけどなあせあせ
もめ事起こすってめんどくさいだけやからなあせあせ

自分の周りの行動だと走る人
WINS・競馬場でも
ベンチの場所取りがある訳で冷や汗

様子を見てると目
30分・1時間どころか
座ってる形跡が無い事もある空室・空席・空車

ただ新聞等を置いてるから電球
戻ってこないから
ってへたに座った時にいす
その時に限って戻って来たら
確実に・・・もめるやん衝撃

それがあるから
基本見てみないフリする危険・警告

こういうのってマナーやん電球
その中で自由にやってるだけで
一部身勝手な人間がおる事で危険・警告
マナーからルールになって
しばりが出てくるのにな冷や汗

結局自転車もそう自転車
一応傘もアウトって分かってても
別にええやんOK
ってのも
最近の自転車のマナー低下でバッド(下向き矢印)
厳しくなってきてるしなぁ冷や汗

ホンマexclamation
ちょっとした事やねんけどなあせあせ
昔ビートたけしのネタで
『赤信号みんなで渡れば怖くない』
ってのが当たり前の世の中になってるな冷や汗
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する