mixiユーザー(id:7153306)

2015年07月18日23:25

255 view

ヤバい・・・米足りん・・・ ミルキーな用水に戦々恐々・・・

今日もヨメが休みで午前中ダラダラ・・・

午後イチで預けてある米を取りに行ってきた。

まだまだ余裕があると思っていたが超ギリギリ・・・

全種類残りを確認すると、朝日が2袋ほど足りない計算だ・・・

まあ、朝日は精米の歩留まりが良いので、ギリギリ足りるかも・・・

今年は途中からスポットの注文がたくさん入って、余裕綽々で出していたのがいけなかった・・・

非常に危険な状態だ・・・

夕方また苗箱をひと山洗ったが、なかなか減らんね・・・

この苗箱はグニャグニャ曲がってナンボ。

長く紫外線に当てておくと硬化して使い物にならなくなる。

苗代に放ってある苗箱が心配だ・・・

昨日午後から白濁してきた用水も心配だ・・・


ウチの田んぼは抑草効果を狙って水位を一定にするため、水を当てっぱなしにするのだが、これは困った・・・

このクリーミーな七ヶ用水を引いている一番小さい田んぼは、このアルカリの水があっという間に入ってしまうので、全体が小さいまま・・・(-_-;)

大きめの田んぼは水口から10mくらいまでは小さいが、奥の方はそれなりに大きくなっている。

今水口は止めてあるが、天気が良くなると水位が一気に下がる。

ミルキーウオーターが透明になるにはタイムラグがあるので、非常に困る。

今日午後からこちらは雨が上がったが、白山周辺は雲の中・・・

ずっと雨が降っていたのでは無いか?と思う。

3〜4日、濁りは解消されんのじゃないかな?

逆に毎晩雨降ってくれて、昼間晴れると稲も大きくなるんだけどな・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する