mixiユーザー(id:17797337)

2015年07月05日20:47

318 view

Il viaggio a Reims di Rossini ロッシーニのアジリタ唱法満載の舞台・ベルカント・オペラの醍醐味

Ora Finito l'ultima recita,Il viaggio a Reims di Rossini!Mi sono divertito molto!!!!!!Sono contento e felice!!!!!!Maertro Alberto Zedda e' molto bravo!!!!!!Bravissimi tutti !! EVViva ROSSINI !!

「ランスへの旅」共同制作公演
藤原歌劇団/日生劇場/東京フィルハーモニー交響楽団/大阪国際フェスティバル/フェスティバルホール/ざ・カレッジ・オペラハウス
NISSEY OPERA 2015
藤原歌劇団公演
主催:(公財)日本オペラ振興会/(公財)ニッセイ文化振興財団/東京フィルハーモニー交響楽団/朝日新聞社/朝日新聞文化財団/フェスティバルホール/大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス

ドラマ・ジョコーゾ1幕、字幕付原語(イタリア語)上演
ロッシーニ作曲「ランスへの旅」(Il Viaggio a Reims)
台本:ルイージ・バローキ
ジャネット・ジョンソン監修/ペーザロ・ロッシーニ財団編纂クリティカル・エディション(リコルディ版)

会場 日生劇場


ランスへの旅、美しい舞台 そして世界最高峰のロッシーニの巨匠マエストロ・ゼッダの指揮 ロッシーニ・クレッシェンドが聴いた名演奏に感動しました!まるで、イタリアのペーザロで聴いているような感じに錯覚してしまいました!ランスへの旅、最高!Viva Rossini!!!!!!!grazie Grande Maestro Zedda!!!!!! ワクワク、ノリノリにさせてしまう、魔法の音楽。わくわく愉快な音楽と美しい舞台のステージング、ランスへの旅楽しかったね。最高の作品だね。藤原歌劇団に本当に感謝です。ロッシーニ最高だね。Bravissimi tutti !! Viva ROSSINI !!

ソプラノの 光岡暁恵 Akie Mitsuokaさん歌う フォルヴィル伯爵夫人、最高でした!
一幕アリアの後の鳴り止まない拍手とブラヴァーが凄かった!1分以上続いたんじゃないかな?巨匠アルベルト・ゼッタをお待たせして申し訳無い感じあせあせ(飛び散る汗)
美味しいロッシーニ料理 を食べて満足感たっぷりです!フオルヴィル夫人、最高でした〜♪!

光岡暁恵さん、デジレーやモシュク、ロストを思わせる歌唱テクニックの佐藤美枝さんのハイ・コロラトゥーラ、小山先生のテナー、素晴らしいキャストでしたね!超絶技工満載の難曲ベルカントオペラを堪能しました!

小山陽二郎先生が歌う騎士ベルフィオーレとの馬鹿っぷり、ちゃらっぷりも最高でした。小山先生、着々と素敵なロッシーニ・テナーになっています。

名前初めて知りましたが、シドニー卿役を歌った伊藤貴之さん、素晴らしい歌唱素晴らしい声量のバリトンさんでした。今後、要チェック!

もちろん、牧野さん、三浦さん、久保田さん、鳥木弥生さんも素晴らしかったですが、
主役コリンナを歌われた佐藤美枝子さんはやはり別物!
世界で歌うデセイやブティボン、デジレやモシュクと同じレベルだと思います。
佐藤美枝子さん、Bravvissima!! 世界的ハイ・レベルなハイ・コロラトゥーラのベルカント・オペラの歌唱。佐藤美枝子さんのベルカント・ハイ・コロラトゥーラは、別格でしたね!ハープとの伴奏にうっとり聞き惚れました♪ランスへの旅、最高でした!Bravissimo!!!!!!

デジレー・ランカトーレやエレーナ・モシュク、アンドレア・ロストを思わせる歌唱テクニックの佐藤美枝さんのハイ・コロラトゥーラ、小山先生のテナー、素晴らしいキャストでしたね!超絶技工満載の難曲ベルカント・オペラを堪能しました!

アカペラ(アカッペラ)、全ソリスト14人による14重唱最高でしたね!

ランスへの旅、素晴らしい公演でした。

藤原歌劇団最高の舞台・オペラ、ベルカントのロッシーニ作品を取り上げてありがとうございます。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する