mixiユーザー(id:996575)

2015年06月24日08:12

233 view

自動販売機vs Bluebottle

おとといお昼に門仲へ行ったので、一緒にいった同僚の携帯で撮影してもらいました。
携帯よく撮れる! 私にはこんな絵は撮れません。笑
この自販機は十分に存在を主張しております。なにしろ元々あるのに、隣に突然昨年から侵略者がやってきた。中身のメンテとかやってるのでしょうか?心配してしまいます。
やはりあそこまでいったら、Bluebottle(以下BBと略す)ではなく、この自販機で買ってきましょう!なにしろBBの隣の自販機のコーヒーですから。しかしそれを冬の時にやりたかったなー。この自販機で温かいコーヒーかって列に並ぶとかやったらおもしろかったのに。

しかし平日とはいえ、お昼の時間に清澄白河の平野の交差点そばのBluebottle混んでいますね。さすがもう外に並んでいませんが、この人達どこから来てるのでしょうか?
びっくりしたのは、入り口にマレー?インドネシア?系の女性がいたので、ダリ・マナ?(どちらから?)とやったら、インドネシアのバンダアチェとのことで、その朝に羽田に着いたと。飲んだの?と聞いたら、只今ラマダン中!水も飲まないと。おいおい、それでわざわざ羽田からこんな深川までくるわけ?とは思いましたが、ぐっと抑えました。
BBの先の平野の交差点にあるAriseコーヒーの本店(支店が同じ清澄白河のヨーガンレールのビルの横にあるが、そっちの方が大きいし食べるものもいっぱいある。しかしここが第一号店!)へ行ったら月曜は休み!清澄Caféも月火が休み!しかたないので戻る道にある永代のEaseでコーヒーを飲んで帰りました。

写真よくみると何か張り紙がありますね、もしかして撤去するのかな?今度チェックしてみましょう。

5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930