mixiユーザー(id:4441616)

2015年06月24日06:04

187 view

それぞれの言い分もわかります。

 本質を分かっていれば、特に問題はないのですが、言葉の上っ面だけを取り出してはほしくないですね。趣味に¥打ち込むために、仕事を効率よく進める、これは、ある意味で仕事に¥打ち込んでこそ得られるものだと思います。仕事に殺される、ということも絵空事だけではないのもまた一面としてありますね。

 腰を落ち着けられる職場かどうか、という問題はいつの時代もあるのでしょうね。いろいろと健闘して、その会社を選んだはずなのですが、自分の思っていたものと違うということでやめてしまう、あえていえば、職場環境を変えてみるように動いてみては、という意見も出てくるでしょうが、コミュニケーション能力の低下により、人に協力をうまく求められない状況もあるように感じます。

 世の中の流れもあり、シンプルには解決できない問題なのかもしれません。それでも、進むべき道は、収束していく用に感じます。



■マツコ・デラックスの「死にもの狂いで3年働け」に反発の声 「今の時代は本当に死ぬ」
(キャリコネ - 06月23日 18:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3481372
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する