mixiユーザー(id:10127183)

2015年06月09日20:00

2052 view

豊田萌絵 20歳のBirthday Countdown Party 萌絵、大人になるよ〜(第2部)

休憩が明けて第2部のスタート。



萌「次は、もえしに関するクイズを何問か出して、
最後まで残った人のイメージで、初カクテルをつくってみようと思います。」



○第1問:もえしが初めて買ったアニメDVDのタイトルは?

グー:銀魂
パー:ひぐらしのなく頃に


正解→ひぐらしのなく頃に






○第2問:もえしが飼っていたハムスターの名前は?

グー:げんちゃん
パー:くまちゃん



正解→げんちゃん




た「なんで『げんちゃん』なの?」


萌「元気だったからです。」






○第3問:もえしが実家で飼っている愛犬の名前は?


グー:コロン
パー:(※メモできず。)


「コロン」が正解。







○第4問:次のハム語の意味を答えなさい。『わささ』

グー:たくさん
パー:あわてる


正解→たくさん







○第5問は動画で出題。

『みくVSもえ ポカポンゲーム対決』

もえしさんと伊藤美来さんが「ポカポンゲーム」で対決。
2点先取の3本勝負でしたが、伊藤美来さんのストレート勝ちww


キレて棍棒を持ってくるもえしさん。

みっくさんに、いわゆる
「ジャンケンして勝った方が棒で頭を叩いて負けた方がヘルメットで守るゲーム」
での対決を申し込みました。


ここで、問題。



『たたいてかぶってジャンケンポン』 勝つのはどっち?

グー:やっぱり美来
パー:もえ、挽回!!



(正解VTR)

伊藤美来さんの3連勝で、もえしさん、完全敗北www




萌「また違う対策を立てて、美来に挑戦したいと思います、、、。」







そして、クイズで最後まで残った方のイメージでカクテルをつくりに行くもえしさん。




萌「えっと−、水色っぽくなって、シュワシュワするものがつくりたいなーと思うんですけど、
どうすればいいですか?
味はソーダっぽくて、シュワシュワして爽やかな感じでカクテルをつくりたいです。」




カクテル完成。


クイズの勝者の方「美来の味がしたー!!」







た「名前を付けてください。」


萌「『同級生の名前は美来』。」









続いて、問題用にもう1つ用意されていたVTRを上映。



(VTR)

萌「美来にコテンパンにされて悔しかったので、こんな方に対決を申込みました。」


田辺留依さん登場。(笑)




問題:私と対決、勝ったのはどっち?

グー:留依は強かった!!
パー:もえしの勝利!!


正解は、大方の予想通り、田辺留依さんのストレート勝ちでした、、、。





















『もえしが好きになったアニメの話』



まずは、事前に募集した「アニメを好きになったきっかけ」メールを紹介しながらトーク。
(※メールの内容は「大意」です。)



『声優さんがやっているラジオで好きなキャラクターと同じ声でしゃべっているのを聴いて
声優さんにハマりました。

男性声優(神谷浩史さん)が好きで、新谷良子さんと一緒にやっていたラジオ(笑)を聴いていたり、
女性と一緒にラジオ番組をする事が多かったので、女性声優さんに興味を持って
めぐりめぐって萌絵ちゃんにたどり着きました。』




萌「『絶望先生』が大好きで、よくアニメも観てたので、
アニメに関連してメインキャストさんがやってるラジオを
アニメと一緒に聴いていました。

ラジオのパーソナリティをするという事に憧れていたので、
最近はニコ生放送などの機会が多くて、ありがたいと思います。
これからも、ラジオで私の事を知っていただける放送ができるように
頑張っていきたいと思います。」










『中学生の時「とらドラ!」にハマり、
高校生の時、中の人に興味を持ち、
友人からStylipSを勧められました。』



萌「『とらドラ!』は、みんな通るよね。
泣けるー。

亜美ちゃん派ー!!

大河派ー!!

みのりん派ー!!

やっぱり、分かれるね。


私は大河推しです。」






『CLANNAD→らき☆すた→みなみけ』


萌「素晴らしい王道でございますね。
『AFTER STORY』はDVD買う勢いだった。
分かる―!!」







『けいおん!』


萌「私も豊崎さん、すごい好きで。

(もえしさん、持参した私物の豊崎愛生さんのアルバムを取り出す。)

発売した日に買いに行ったんです。
すごい好きです。」










『ロウきゅーぶ!』

萌「初めてみんなの前に立ったステージが
のっちさんの100曲ライブで、
研修生として躍らせていただきました。
『SHOOT!』も全然踊れなかったけど、のっちさんが手とり足とり教えてくれて。
のっちさんありがとう!!2回目。」(笑)










こうして、メール紹介トークは終了。



萌「私も、『けいおん!』にすごいハマったから。

(私物の澪ちゃん&唯ちゃんのキャラソンCDを取り出す。)

これも発売日にちゃんと買いました。

私自身、京アニさんの作品が大好きだったので、
『境界の彼方』では、自分が大好きな作品をつくってる京アニさんの作品に出させていただいて、
しかも、伊波桜ちゃんという初めての役名があるキャラクターだったので、本当に嬉しくて。
アフレコに行くのが、ほぼほぼ初めての時だったので、
毎回、音響監督の鶴岡さんからいろいろ教えてもらえるのが嬉しくて、
そういう時に役が終わって、
『声を聞いた時に感じるものがあった。』と言ってくれて、
今度、『響け!ユーフォニアム』が同じ鶴岡音響監督で、
認められた、じゃないけど、嬉しかったです。」



















『豊田萌絵の私がハマったアニメたち!!』




○幼稚園→小学校時代

・こどものおもちゃ
・テニスの王子様
・ボボボーボ・ボーボボ
・ローゼンメイデン
・ギャグマンガ日和
・Fate/stay night
・涼宮ハルヒの憂鬱
・銀魂
・ひぐらしのなく頃に
・きらりん☆レボリューション
・ひだまりスケッチ






萌「『ボボボーボ・ボーボボ』で、すごいアニメにハマって。
初めてアニメイトにも行ったし、原作も揃えたし。
首領パッチが大好きすぎて、私もハジケ真拳を習いたくて、
よく小学校の休み時間に描いてました。


そして、『テニスの王子様』は、
ちょうどスカパーで『テニスの王子様』を一挙放送しているのを観て、
凄い面白くてハマりました。
ちなみに白石が一番好きです。
ブンちゃんも好きです。


『ローゼンメイデン』は、世界観にハマって、
そっち系のちょっと違った切り口の入り口に入りました。


『ギャグマンガ日和』でギャグ系にハマって、
すごい好きで、ほぼ全部観ました。


『Fate』はグロいけど
謎解きもので先が気になるモノが好きで、
その後、『ハルヒ』で学園ものにハマり、
『銀魂』は一番お金をかけた!!
『銀魂』はすごく面白くて、沖田くんが好きで、
沖田くんのキャラポスターを当てるためにアニメイト通いをしました。
『沖田くん、でないなー。』と言ってるうちにフルコンプしました。(笑)
そう、4月から『銀魂゜』始まるだよー。
すごい嬉しくて。


初めて買ったDVD『ひぐらしのなく頃に』ですね。
もうねー、キャラクターがかわいいし、お話も面白くて、グロいし、
そういう要素が詰まった『ひぐらし』が好き。
ちなみに羽入が一番好きで、、、。


(私物の羽入のキャラソンCDを取り出すもえしさん。)


このシリーズは、結構買ったね。

ここで1曲、『なのです☆』。」




●1曲目:なのです☆(原曲:羽入(堀江由衣さん)/「ひぐらしのなく頃に解」キャラクターソング)






まさかの突発ミニライブなのです!!!

「なのです☆」、アニカラオフで女の子が歌うのを聴く事はあっても、
まさか、深夜3時の地下室で、もえしさんの生カラオケを聴く事案に遭遇するとは!!!

なんというか、サマになりすぎてて、萌え死するところでした!!








萌「なつかしー、久しぶりに歌った。
ちょっとやばい。(笑)
ごめんね。
おひやもらっていいですかー。




『きらりん☆レボリューション』、小春ちゃんがかわいい。

(私物の月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) さんのCDを取り出すもえしさん。)


『きらりん☆レボリューション』の曲は本当にいい曲ばかりで、
『きらりん☆レボリューション』で何か歌いたいな、と思って、
一番自分が歌ってて楽しいなという曲をここで歌おうかなー。
『恋☆カナ』。」





●2曲目:恋☆カナ(原曲:月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) さん/「きらりん☆レボリューション」初代OP)





まさかの「恋☆カナ」−−−−!!

もえしさんカバーの「恋☆カナ」−−−−!!


さすが、20歳のバースデーイベントは伊達じゃない!!


後から知ったのですが、奇遇にも、
この日、別のイベントでも、とある声優さん(麻倉ももさん)が
この曲をカバーして歌われていたらしいです。
すごい偶然、、、。












○中学校時代

・らき☆すた
・ハヤテのごとく!
・逆境無頼カイジ
・みなみけ
・セキレイ
・とある魔術の禁書目録
・黒執事
・パンドラハーツ
・けいおん!
・Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
・咲−Saki−
・夏のあらし!
・プリンセスラバー!
・うみねこのなく頃に
・化物語
・生徒会の一存
・とある科学の超電磁砲
・テガミバチ
・君に届け
・FAIRY TAIL
・バカとテストと召喚獣
・おおかみかくし
・デュラララ!!
・刀語





萌「『カイジ』は『ざわざわ』にハマってしまい、
ハラハラドキドキはやめられないね、、、。

『みなみけ』、千秋が好きー。


『禁書目録』はPSPのゲームも買ったりして。


『パンドラハーツ』、アリスちゃんかわいいー。
アリス役の川澄綾子さんとも『境界の彼方』でご一緒させていただいて、
本当に優しく教えてくれた先輩で、
『今度二十歳になったらお酒持って行くね。』って言ってくれました。


『けいおん!』からも1曲歌おうと思います。
一番好きな曲を歌おうと思います。
『U&I』。」





●3曲目:U&I(原曲:放課後ティータイム/「けいおん!!」挿入歌)








だから、この「突発ライブ」は心臓に悪いって。(笑)

こんなの、高まるしかないじゃなイカ!!

いったい、今何時だと思って、、、。







萌「なんか、いろいろ話してごめん。
もう、深夜3時だもんね。
いつもはねんねしてる時間だもんね。



『Phantom』は世界観がかっこよくてハマりました。

『咲−Saki−』はこの時、麻雀のルールを分かってなかったんですけど、
分からなくても楽しめる戦いが面白いなーと思ってて、
まさか、声優になって鹿倉胡桃ちゃん役で出られるなんて。」


場内「おめでとうー!!」


萌「『(胡桃ボイスで)バカみたい!』(笑)


『化物語』は素晴らしいよね。


『デュラララ!!』は、当時はまだ茨城に住んでたので、
池袋に来るの楽しくて。
聖地巡礼だ、って。」

















○高校生時代

・会長はメイド様!
・B型H系
・Angel Beats!
・荒川アンダー ザ ブリッジ
・みつどもえ
・パンティ&ストッキングwithガーターベルト
・それでも町は廻っている
・侵略!イカ娘
・咎狗の血
・カッコカワイイ宣言!
・夢喰いメリー
・GOSICK
・これはゾンビですか?
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
・魔法少女まどか☆マギカ
・レベルE
・フラクタル
・STEINS;GATE
・よんでますよ、アザゼルさん。
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・日常
・電波女と青春男
・花咲くいろは
・うたの☆プリンスさまっ♪
・THE IDOLM@STER
・輪るピングドラム
・未来日記
・ちはやふる
・ANOTHER
・キルミーベイベー
・アクエリオンEVOL
・男子高校生の日常
・妖狐×僕SS
・さんかれあ
・アルカナ・ファミリア
・神様はじめました
・絶園のテンペスト
・となりの怪物くん



「Angel Beats!」は、持参した私物のガルデモのCDを披露。



萌「『日常』は『ウソしかないよー!!』っていう、ちゃんみおの台詞が大好きで。


『アイマス』はやよいちゃんが好きです。
もちろん『ミリオン』では百合子ちゃんが好きですよ。


『ANOTHER』、後半、すごい死に方してるよねー。
でも、すごい面白かった。」














○高校卒業以降

・ラブライブ!(ことりちゃん推し)
・境界の彼方
・DIABOLIK LOVERS
・凪のあすから
・咲−Saki−全国編
・selector spread WIXOSS
・残響のテロル
・人生
・ガールフレンド(仮)
・響け!ユーフォニアム




ここは、声優としての活動を始めてからの作品ですね。
セレクトされた作品にそれが如実に表れていますww




そして、ミニライブ。



●4曲目:F♡スクールデイズ(原曲:九条ふみ(豊田萌絵さん)/「人生」キャラクターソング)






萌「という事で、最後は自分のキャラクターソングで締めさせていただきました。
ありがとうー!!


『響け!ユーフォニアム』は吹奏楽を舞台にしたアニメで、
私自身、吹奏楽部だったし、大好きな京都アニメーションさんの作品だったので、
オーディション受かった時は嬉しくて。
というか、受かるつもりで行ったんですけど。
キャラクター設定を見て、『この子は私がやる。』と思っていたので、それが認められて。
勝ちに行くという気持ちで行かないと役は貰えないと思うので、
いつもそういく気持ちで行っているんです。
4月から、よろしくお願いします。


以上、もえしのアニメこれまでの歩みのコーナーでした。



ごめんね、私、趣味の事、いっぱいいっぱいしゃべったので、
みんな疲れなかった?
3時33分だよ。
みんな死んじゃうよー、大変だよー。
トイレに行ったり、飲み物を飲んだりしてください。
全然気にしないので大丈夫です。」










そして、プレゼント抽選会へ。


まずは、「20歳の抱負を書いた色紙」3種。


『料理ができる女性になる!』

『もっとたくさんの人に声を届ける!』

『自分らしく生きる。』



萌「これをファンの方に渡してしまったら頑張るしかないという、自分への戒めです。」






続いて、「新年に行った書初め」3種。

『謹賀新年』

『きんがしんねん』

『萌賀新年』





「成人式の写真のポートレート」


「もえしさん作のママッガイ」




結構たくさん賞品が用意されたのですが、残念ながら当たらず。








そして、4時間以上に渡ったオールナイトイベントもいよいよラスト。

もえしさんから最後の挨拶。




萌「20年間、どうやったら生きてこられたんだろうっていう。

知識が偏っているので、ここまで生きてこられたのが不思議なくらいなんですが、
20歳になった瞬間を、みんなと乾杯したり、みんなのお便りを読んだりして共有して、
20歳になる瞬間をみんなと一緒に迎えるというのは人生に1回しかないし、
みんなが足を運んでくれたというのが嬉しいし。

なんでこういうイベントをしたかと言うと、
ライブ会場だと1人1人と会話したり絡んだりはできないので、
20歳の誕生日は、いつも応援してくれるみんなと一緒に過ごしたい、
みんなの顔も覚えて帰りたいし、というのがあって、
こういうイベントにさせていただきました。

これからも、感謝の気持ちを忘れずに、自分の憧れ像に近づいていけるように
頑張っていきたいと思います。

声優と言う枠にとらわれず、いろんな事をやって、スペックの高い人間になっていきたいと思います。

今後、もっといろいろな活動でみんなに声を届けていけるように頑張ります。」




場内、もえしコール!!





萌「最後に、ここに来てくれたみんなのために、StylipSで初めて歌わせていただいた
ソロ曲を歌いたいと思います。




●5曲目:カフェモカ・サイド










萌「20歳になっても、いい意味で変わらない私でいたいと思います。
あー、涙が出そうー。」


た「泣いてるでしょ。」


萌「StylipSのディレクターに、『もえしっぽい曲をお願いします。』って言っただけなのに、
汲み取ってくれて、こんな素晴らしい曲をすくってくださいました。

StylipSの現場でも、礼儀を守って。
まわりの人をケガさせたりしたら、私も悲しいので、
そういう事がないように楽しく盛り上がれる場になればいいと思います。


最後まで、、、
もうこんな時間になってしまって!!
朝の4時だよー。


イベントの最後に自分の持ち歌を歌って締める事ができるように成長できたと思うので、
これからもそういう曲を増やしていきたいです。

帰りたくないよー。


ここで、バースデーイベント、終了となります。

みんなありがとう!!」



もえしさん、投げキスで退場。





こうして、もえしさんの20歳バースデーイベントは終了。

阿佐ヶ谷ロフトAは朝5時まで開店していたので、
電車の始発の時間まで隣の席の方とお話して過ごして、会場を後にしました。



いろいろと、凄いイベントでした、、、。





※豊田萌絵さんブログ『二十歳になりました!!』
http://ameblo.jp/toyotamoe/day-20150315.html
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する