mixiユーザー(id:21220427)

2015年06月13日06:55

201 view

FX今週の為替相場振返り(6/13)ドル急落からの回復鈍いか?


ドル円は先週までは順調に高値を更新して125円後半まで
値を伸ばしましたが今週は一転して円高に傾き122円半ば
まで急落しました。

きっかけは日銀総裁の『永久的な量的・質的緩和は考えていない』
との中央銀行の総裁としては異例の発言でした。

その後は反発するも124円前後までで週末には123円前半で
終えています。


クロス円では今週はNZドル円に注目していました。
88円から90円の範囲での持合が続いておりどちらに放たれるか
がポイントでしたが木曜日の早朝に発表された政策金利で
予想外の利下げを行ったことが決め手となり下方へブレイク、
週末も続落して86円前後で終えました。

下方へブレイクした場合の下値目標値が85円前半ですので
まだ1円弱の下げ幅が残されていると考えます。


株式市場で注目のNYダウ。
今月は17,500ドルから17,700ドルの間に重要水準が集中している
と紹介いたしました。

NYダウ 今月の重要水準は17,700ドル前後 維持できるか?
http://blg.fxoh.biz/1506-nydau

週前半は前週からの下落の流れが継続していたのですが17,700ドル
に差し掛かると反発に転じ18,000ドル台を回復しました。

今回もサポートとして働き本当に強いサポートとして作用して
いるな〜と感心します。

しかし、週末には再び陰線で18,000ドルを割り込んで終えています
ので週明けの動向が非常に注目されます。




【あとがき】

昨日はパスタとピザの食べ放題で食事しましたが以前から比べると
食が細くなりました。食べ放題といってもそんなに食べられません。

40後半なので当たり前といえば当たり前ですが。。。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する