mixiユーザー(id:17034928)

2015年06月08日01:39

261 view

冬の日、遠い家路(Fate/Stay night UBW)、至上のルセット(食戟のソーマ)/伝説すぎるクソゲー 四八(仮)を実況プレイ 他

やだもー(意味深)。

本日の俺的BGMはパンツァーリート。

夢日記→・・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・Fate/Stay night UBW 第22話(凛から士郎へ継ぐ)
冬の日、遠い家路。あらすじ→ギルガメッシュが語った、聖杯戦争の真の目的を知った士郎たちは、今回の祭壇である柳洞寺での戦いに向けて策を練る。ギルガメッシュの宝具がセイバーとは相性が良くないと話す士郎に対し、凛が導き出した対抗手段とは――。前回の聖杯戦争より聖杯の属性が大きく変わり、またアーチャーの正体が判明、そしてギルガメッシュによってアーチャーが殺されてしまったわけだが・・・。現在、士郎達の敵対する相手はギルガメッシュというわけだ。でもまずは飯だヒャッハァ!(セイバーさん歓喜)。とりあえず聖杯が出来る場所を特定する凛。遠坂家、綺麗の家、柳桐寺の3スポットなのだが消去法で柳桐寺にあると推測。つまりワカメ再登場フラグ。現状ギルガメッシュに対抗する手段がないと思っていたが・・・凛はギルガメッシュの力を「戦争」と表現し、対抗するには無限の武器を召喚できる事ができればあるいは・・と思っていると、何故ギルガメッシュがアーチャーを目の敵にしていたのかを理解した。セイバーが強力な剣士であるとしてもやはりギルガメッシュには遠く及ばない。後にセイバーと凛が士郎抜きで話をしていたけど何の話をしていたんだろう?。ギルガメッシュに対抗するには英霊エミヤと同じように「固有結界」があればあるいは勝機も出てくるというが・・・セイバーとの会話を終えて凛は士郎と会話を交わす。話によると凛の魔力を士郎に供給することができれば魔力が枯渇することなく力を発揮できるというが・・・凛曰く、遠坂家の歴史ともなっている「魔術刻印」を士郎に移植する最終手段に至った。まず服を脱ぎます。凛の体内に存在する魔術刻印を士郎に移植します(半裸状態)。士郎は凛の魔力が注ぎ込まれた際に凛の記憶が流れ込んできた・・・彼女が今まで見てきた様々な事象を垣間見たわけだが。儀式後の凛が事後にしか見えなくてあまりにもエロいw下着はちゃんとつけているのにねw。士郎は凛にベタ惚れされているのに気づいてなかったようで対して凛は自分の恥ずかしい過去の記憶を士郎に共有されたとして物凄く顔を真っ赤にしていたようだけどw。物語終盤、セイバーは最終決戦に向けて今までにあった出来事を振り返っていた。ここのセリフがまるで今生の別れみたいで辛いなぁ。セイバーはギルガメッシュとの戦いで死を覚悟していたのかもしれん。それと増えるワカメはとんでもなくキモいことになって草。なんという哀れな姿。これがあいつの末路だと思うと何だかなぁw。次回ギルガメッシュ戦開幕!!。続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・食戟のソーマ 第10話(田所ちゃんと四宮’sルセット)
至上のルセット。あらすじ→なんとか合宿1日目を乗り切った極星寮メンバー。恵は創真のサポートをちゃんとできたことで手ごたえを感じ、少しだけ自信を持ち始めていた。迎えた合宿2日目。創真と恵は、昨日1日で30人以上を退学にしたと言われる、フランス料理の天才・四宮の課題に取り組む……。ああ・・・田所ちゃあぁああああん!!容赦ない四宮先輩による「クビだ」の宣告に対して不満を漏らした創真が覚悟を決めた瞬間、第10話で一番熱い展開が見られたというわけだ!。そんな今回のお話は創真がえりなと道中でぶつかってしまったところから。鼻歌交じりでご機嫌だったえりなであったが、創真と同じような思考をしていたことが気に入らないらしく後に秘書子ちゃんが持ってきたトランプを「いりません!」と断っていたり・・・秘書子ちゃんカワイソスw。それとてっきり風呂一番乗りだと思っていた創真はガチムチマッチョ子安ボイスの堂島先輩に先を越されていたという・・・毎年恒例、1年生が課題をクリアする前には風呂を上がる予定だったようだが去年と今年は逸材が揃っていると創真を褒めていた。ちなみに去年はふんどし先輩こと一色先輩である・・・ああw。回想シーンでガチムチ堂島先輩の体を洗ってあげている一色先輩の構図がいかがわしいw。その後は田所ちゃん達の視聴者大サービスお風呂シーン!。涼子のおっぱいでけぇw!。田所ちゃんのアヒル隊長も合宿に参加していたようだ。風呂上りの後はお待ちかね、丸井の部屋でドンチャン騒ぎ!。当の本人はやつれていたがw。田所ちゃんは早くに寝落ちするかと思えば気持ちが高ぶっていてそんなことはないようで、創真と共に初日を乗り切ったことで今まで以上に前向きに自信を持って料理を作れるようになったようだ。現に冒頭でマッチョな兄さん達にステーキ定食を心を込めた調理で田所ちゃんが提供すれば他の生徒が作った料理からは聞かれなかった「うまい!」と褒められているんだからねw。そんな田所ちゃんはBパートに入る直前、突如として四宮先輩の課題を失敗してしまい「クビ」を宣告されてしまっていた・・一体何が!?。ということでBパートは合宿二日目に突入し、創真と田所ちゃんは四宮先輩のもと彼が用意したルセットに従って9種の野菜のテリーヌを作ることになる。それぞれの素材(野菜そのものの甘さ)を生かした四宮シェフならではの料理の一つだ。食材は用意されていたのだが・・・ここで四宮先輩から一言。「周り全員を敵だと思え」というもの。それから今回の課題はペアではなく一人で挑まなければならず不安でいっぱいだった田所ちゃんであったが、創真に背中を押してもらい必死で課題に食らいつく!。だが、食材は限られており、四宮先輩は合格者を絞るためにわざと「出来の悪い野菜」を素材に混ぜており、田所ちゃんは酸化しやすく鮮度を保つのが難しいカリフラワーでハズレを引いてしまい、それを何とか挽回しようとワインビネガーを使って漂白効果を狙い、かつカリフラワーそのものの味を生かし、酸味を聞かせたテリーヌを完成させてみたものの・・・四宮先輩から「誰がルセットを変えていいといった?」と言われ、結果クビになってしまったのである。この田所ちゃんの料理は完成度が非常に高いものの、課題に従わなかった別料理として評価されてしまったのである。創真が田所ちゃんをここで落ちていいような存在ではないとして必死にフォローするも四宮先輩は聞く耳を持たなかった。ちなみに創真はレシピ通りに作り、無難に合格している。また田所ちゃん以外にもクビにされた生徒は非常に多い。前日にも30人ほどいなくなったらしいが・・・・。そして終盤、創真は四宮先輩に思い切ったことを言ってみる。「四宮先輩・・・この学園のルールって卒業生にも適用されるんですかね?」と共に創真は四宮先輩に食戟を申し込んだ!!。食戟は遠月学園における絶対的なルール!!。条件さえ満たせば行うことのできるガチンコ料理勝負だ!!。果たして四宮先輩は創真の挑戦を受けるのか・・あと田所ちゃんはクビを免れるのか!?。次回へ続く!!。熱い展開・・・熱い展開だぜ!!。あとエンドカードの優希のレベルアップにクソワロタw。彼女もまた地味ながら課題をそつなくこなす実力者だよねw

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

本日のゲームはおやすみ。

ここからニ〜ッコニコ動画↓
・伝説すぎるクソゲー『四八(仮)』を実況プレイ その23
淳二の話は面白いんだけど・・・長いんだよwwww!



・ゼルダの伝説 スカイウォードソード を実況プレイ その4
スカイロフトのBGMすごくいいねw。何か癒される感じの曲調だ



・キングダムハーツ2 を実況プレイ その61
パターンを見極め冷静に処理するつわはす・・・・見事なり!!





・・・・・ニコ生のタイムシフトって一度視聴しちゃうと制限が設けられるのかい・・・てっきり一週間の間ずっと見られるのかと思ってた。ようわからん。
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する