mixiユーザー(id:7067927)

2015年06月05日22:41

162 view

使わないですむにはどうするか?

子供用リードは「あり?」「なし?」ネットで物議
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=3452357
この記事を書いた人は、子供用リードで育てたのが悪いのか、事故があってからでは遅い、ということと批判する人は見かけだけで、子育ての大変さを知らない人がいうことだ、ということを主張したいのだろう。

妻と子育てをやった私の意見。

子供用リードを使うのも使わないのも自由だ。使っているからといって、子育てをいいかげんにしているとは思わない。思わないがだ、子供が道へ飛びださないことを教えることも大切なことだろう。

(何度も書いてきたが)うちの息子には、STOP!といったら、止まるんだよ!と教えて、何度も公園で練習した。

子育てのどこに面白さを見出すか?この子供リードを、必要悪、仕方がないんだ、と窮屈に思うよりももっと考えるべきことは山のようにある。

不安なら使えばいい、しかし使わなくても、子供の飛び出しは防ぐことはできる。

もちろんそこには努力と忍耐が必要だが。


4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する