mixiユーザー(id:36349626)

2015年05月10日20:02

251 view

5/8-5/10

5/8〜5/9にかけて、会社の葬儀へ行ってきた。
実は会社の社長がGW中の5/4明朝に亡くなられたらしい。
今年だったか、悪性リンパの肺がんを患ったということだった。
とはいえ、社長の口癖「生涯現役」は本物で、病気にも関わらず
確かに役員交代する前(3月末)まで、作業場で新商品開発に励んでいた。
社長が亡くなられたというのであって、葬儀には結構な人数と花の数があった。

話は変わるが、俺はあまりオカルト系(心霊等)の話題は信用していない。
だが、社長が亡くなる前と亡くなった後にちょっと不可思議なことが起きた。

常務の携帯に5/3〜5/4にかけての夜中に、会社の番号から着信があったという。
GW中なので、当然全員会社にはいないし、たとえ仕事だったとしても、そんな夜中まで
会社に残る人物はいない。

そして、葬儀会場には故社長が着ていたスーツが、箱の中に入っていたのだが
社長の話題を話していたところ、突然その箱が開いた。これには俺もビックリ。
まだ「いた」のだろうか??

さて今日、手土産持ってばあちゃん家へ。従兄もいた。祖母が呼んだらしい。

・・・とりあえず話は聞いたが、やはり頭を抱えるだけの結果に。。。

従兄「てかさ、正直な話、実の親が言っても逆ギレするんじゃ対処しようがなくないか?」

俺「ううむ・・・俺も実家出る前にさ、ちょっと喧嘩したんだよね」

従兄「ほう?」

俺「『親として、大人として恥ずかしくないのお前ら』って。母は案の定キレて俺に暴言吐いてきたけど、オヤジはダンマリ。黙秘権行使。ここは裁判所ですか?って」

従兄「まださ、キレたり反論してくれたりすれば相手が何考えてるのか、ボロっと出てくる可能性があるけど、黙られると何もしようがないよね。」

俺「そこなんだよな。話し合いしたくたって、黙秘され続けてたらただの一方的になってしまう」

従兄「正論言ってるのに、『あれ?正しい事言ってるのに、なんか俺が悪い事言ってる空気?』になるよね。」

俺「正直さぁ、今回オヤジには逃げられたけど、もしGW中、この実家に居候してたなら俺はオヤジに聞きたい事山ほどあるよ。働かない事に対して『お前に言われる筋合いはない』の【筋合い】って何?とか、老後どうやって生きてくプランなのかとか、認知症に関してどう思ってるのとかさぁ。。。」

従兄「そりゃストレス貯まるわな・・・」

俺「第一、1000円の交通費も払えない50代男性って地点で、かなり異常なことに気付けよって話だ。それに、働かず3年なんとか食っていけてるみたいだけど、本来なら餓死してもおかしくない状況なわけで、どんだけ自分が恵まれている&甘えているか認識してほしいよ。俺としては・・・」

祖母「頭おかしいんだよ(笑) 1つ聞きたいんだけど、なんで(実家)出たの?」

俺「いやもう、説明してもわかりづらいと思うけどさ、精神的に耐えられなかったわ。朝から晩まで働きもせずテレビに釘付けな両親をみてみろよ。気持ち悪いとしか思えなくなってきたよ。ここはテレビ宗教ですか?って。家出る直前、イス投げるほど精神が荒れちゃってね・・・それで出たんだ。」

祖母「そうなの。両親はなんて言ってたの?」

俺「オヤジはしらね。母は喧嘩したのもあったけど「アンタ、ホームレスになればいいじゃない」とか言ってきたからもう冷めたわ。喧嘩になった理由も、『現状おかしい事に気付けよ』って指摘しただけなんだがな」

従兄「その喧嘩吹っ掛けた時の反応は?」

俺「オヤジは一言「働きたくない」 母は「お父さんは頑張ったの!」だとさ。なにが頑張っただよ。土日祝完全休・残業代全額支給、有給、賞与、退職金ばっちりの超ホワイト企業に加えて、故・祖父から授かった貸家の家賃収入まであるんだぞ。どんだけ恵まれてんだよ。ほとんどの家庭は家賃収入なんかないっつうの。それで頑張った?笑わせるなって感じだね。他の40〜50代が聞いたら、呆れて物も言えないんじゃないかな。んで、もうひとつが「10年早く退職しただけ!」とか言っててさ、確かに「早期退職」って言葉はあるけど、それは「パートナーと念入りな話」をして「老後資金がしっかり蓄えられた状態、ある程度保険も加入済、平均寿命まで生きて、基本何があっても他人に迷惑をかけないで済む」ということが確立して、初めて取っていい行動だと俺は思う。だが、現状は「老後資金を貯める前に仕事を辞めた」と聞いてる。どうしろっつうんだ!」

従兄「たまってるな・・・うん、とりあえず今日は全部吐いてけ。また明日から頑張るしかないしな」


その後は適当に雑談もしつつ。。。
夕食をごちそうになった。カレーだった。
カレーが出てくる直前まで、ニャンちゅうの話題になってたので

お゛お゛お゛ん゛!今日はカレーだニャー!カレーは辛ぇってニャー
とかフザけたことしながら、カレーを味わう

従兄「なんでだろうな。特別美味しいってワケじゃないけど、ホっとするよな。」

その通りなんだよな。なんだろうね。家庭で出てくるカレーの安心できる味と言うのか。
『美味しい、まずい』の話ではなくて、ホっとする味。どんな料理屋でも成せれない物なんだよな。
なんなんだろうね、この現象。


その後、ひっさびさに笑点をみた。テレビ離れが加速している中、唯一視聴率が
ほとんど落ちてない番組だが、やっぱり純粋に面白い。定番のいじり合いも
ややブラックジョーク的な発言も、くどくなくて、笑えるんだよなぁ。
さて、また明日から頑張るかねぇ。



あ、ばーちゃんに1つ、この場を借りて謝ろう。
俺・従兄・従妹。共々結婚できなかったらごめんなさいwwwwww
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する