mixiユーザー(id:22839358)

2015年05月18日11:06

180 view

せせらぎ街道、蕎麦

軽く蕎麦食べにバイクタンデムで、せせらぎ街道の清見庵へ。

まず道の駅、明宝へ。

フォト

ここまでノンストップ。

フォト

明宝フランク食べ食べコーヒー飲んで休憩。
魚がよく見える。

フォト

初めて下に下りてみたが公園なんだが廃墟みたいだw
ここも水槽の魚が見れたんだろうが濁って見えない。

フォト


そこから高山方面に向かい30分ほど。
めずらしく空いてる。
工事が多かったが気持ちよく流す。

フォト

看板がこんな感じで清見庵の文字がないんだよな。
だからせせらぎの清見庵旨いよと勧めても
分からんかったとスルーされることがあったな。

フォト


フォト


フォト

てんぷらざる大盛り。
この手の蕎麦屋は量が少ないんだがホント大盛りだ。
てんぷらも殆ど山菜で嬉しい。海老とかいらない。
ちなみに蕎麦幹事がめずらしく旨いと言っとたな。

フォト

とても広い。てんぷらに出てきた山菜が殆ど生えてたw

フォト

このまま高山まで行って高速で帰るか迷ったが
嫁が郡上八幡のほうが良いというので
引き返す。
せせらぎ街道はタンデムでも乗ってて気持ち良いらしい。
一遍自分のバイクのタンデムシートに乗ってみたいな。
で道の駅パスカル清見のソフト。
ラベンダー。しかしラベンダーの味ってどうなのか知らんので
これがラベンダー?と思う。
しかしここのライダー丼を食べたいとは微塵にも思わなく
なったな。


郡上散策

フォト


フォト

宗祇水。奥から流れてくるんだが、汲み場と溝の
段差がないんだよ。で汲んでこぼして足でふんだ水が
そのまま汲み水の所に入るんだよ。一段段差付けるとかの
知恵は無いんだろうか。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

お土産。けいちゃんよりかわきもの方が旨かった。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する