mixiユーザー(id:23326541)

2015年05月06日16:56

233 view

アナ雪のサントラをガンガンに響かせながらプチドライブして考えたこと

日曜日から4日連続で区の屋内プールでメタボ対策に励んだ以外、大したイベントもなかった連休のフィナーレは、シルクロードの観光へ向かう父を成田まで送るプチドライブでした。

千葉の実家から空港までは、父と御近所さんを乗せているので、おとなしく二人の孫自慢を聞いていましたが(うちの悪ガキ2匹も父の手にかかると自慢の孫になってしまうので、思わず高速の入口を通り過ぎてしまいましたが…)、あとはお一人様のプチドライブなので、アナ雪のサントラを大音響でガンガンに響かせて堪能してきました。

で、考えたことその1

3月にアナ雪の続編の制作が発表されましたが、どんな話になるのか?やはり、気になるのは、レリゴーを歌いながら、♪the past is in the past、とエルサが投げ捨ててしまった王冠です。これを、アレンデールを乗っ取ろうとする悪者(ウェーゼルトン公爵?)が手に入れてアナとエルサが窮地に追い込まれるのではないかと…

その2

大体、逆ギレして妹を氷漬けにしておきながら、その妹に命を救われるなんて、エルサはひどいお姉様以外のなにものでもないだろう、そんなひどいお姉様をかばい続けるアナはなんてお人よしなんだ、と思っていたのですが…
エルサを助けたのはアナ、アナは自分で自分を救ったわけですが、オラフの助けがなければエルサを救う前に凍え死んでいたはず、そしてそのオラフを作ったのはエルサ。エルサは雪男?も作ってアナを攻撃していますから、エルサにはアナを愛する心と自分を押さえられない心が同居してるわけですね。まあ、とにかく結局エルサを救ったのは回りまわってエルサということで、このサイクルからはみ出したクリストフは役立たずということですね。

その3

イディナ・メンゼルの歌唱力は、ガンガンに響かせて心底感動しましたが、大音響で聞いてみて圧倒されたのはアナ役のクリスティン・ベルの早口ぶりです。特に、「For the First Time in Forever」は、戴冠式の前の場面でも、氷の宮殿でのエルサとのやりとりの場面でも、無茶苦茶な早口で歌ってます。これを是非マスターしてカラオケで歌いたいものです…

は〜、こんな日記で連休が終わってしまっていいのでしょうか?
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する