mixiユーザー(id:24934926)

2015年05月08日20:31

226 view

「天才バカボン」、「とどろけ!一番」、「キャプテンフューチャー」、「ミクロマン」、「ザ・ゴリラ」、「魁!!男塾」でいろいろと…

「竜馬がゆく→幕末の歴史」「美味しんぼ→料理の知識」小説・マンガで覚えた雑学・豆知識ってどんなもの?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3407316

天才バカボンのハジメちゃんから「ピタゴラスの定理」「ケプラーの法則」を憶えました。
覚えたといっても漫画の中の台詞としてまずは覚え、図鑑で引き、公文式の先生に確かめるような感じでしたね。
お恥ずかしながらケプラーの法則は忘れました。

「とどろけ!一番」の前半は受験漫画だったので、一握の砂の作者とか、分数を少数に置き換えるとどうなるのか、鉛筆の削り方なんかをしっかりと学べました。後半、世相を反映したのか、ボクシング漫画に堕落したことが悔やまれます。

「キャプテンフューチャー(小説)」に登場した熱力学の第二法則、相対性理論なども「言葉」としてまずは覚え、参考書で知識として身に着けたつもりです。いまだに相対性理論は意味不明(笑)

「ミクロマン」ではルガーというピストルについて覚えました。巷では「ワルサーP38(出典は「ルパン三世」)」の名前が闊歩していた時代でしたけれども、独特のトグルジョイントなどに惹かれて、ワルサーよりもルガーの方に興味を引かれました。

「アクション刑事 ザ・ゴリラ」ではミクロマン同様にピストル「コルトシングルアクションアーミー」を知り、近所の模型店にいって実物(ではなかったんですが)を手にしました。

そして「魁!!男塾」。劇中に登場する民明書房の書籍に登場したゴルフのルーツとか…うそ。ここだけは冗談です。

案外漫画や小説から学べるものというのは結構多いものですよね。

合掌


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する