mixiユーザー(id:4996899)

2015年04月29日10:46

467 view

しまなみ海道 前半

年末に自転車を買って、最初は近所を走れればいいかなーぐらいの気持ちだったのですが
それがいつの間にかサイクリストの憧れの地(笑)、しまなみ海道を走ってみたい!!になってました。

そんなわけで、先週末は広島県尾道からスタートするしまなみ海道に行ってきました。
GWに行こうかとも考えたのですが、すごく混んでそうなのと、遠い見知らぬ地で自転車に乗るのが初めてなので、お試し的に行ってみようということで一泊二日の弾丸旅行となりました。


広島までは飛行機です。
低価格の春秋航空なので(往復14000円!)、できたばかりの成田空港第三ターミナルから出発。
千葉県民にとっては羽田よりずっと行きやすいのでありがたい。

フォト


オープンしたての第三ターミナルは、第二ターミナルから600mぐらい通路を歩きます。


フォト

飛行機乗ったらいきなりのロマサガ押し、もとい佐賀押し。


フォト

広島空港は天気もよかったので無事に到着できました。よかったー


フォト フォト

それからバスに乗ったり電車に乗ったりして尾道を目指す。
カープ列車もきた笑
あと、電車の行先表示が「広」ってなってたから、「広島を略してるのかなー」ってしゃべってたら笑われた。


フォト


尾道は目の前が海、すぐ後ろが山で、おしゃれなお店もたくさんあって素敵なところでした。
後ろに見えるのは尾道城だったかな?
今回はあまりできなかったけど、寺もたくさんあるみたいで街の観光も楽しそうです。


フォト


駅のすぐ横にはちゃんと自転車組立場もあります。
いつか輪行できるようになるだろうか。。。
メカの組立とかプラモぐらいしかやったことない。


フォト


お昼ごはんは、駅前の海の見えるお店で牡蠣のクリームパスタを食べました。
広島といえば牡蠣のイメージあるなぁ。牡蠣が大きくておいしかった。



腹ごしらえも済んだところで、いよいよ自転車のレンタルです。
しまなみ海道の両端である尾道と今治にはそれぞれ大手自転車メーカーであるGIANTショップがあって、本格的な自転車をレンタルすることができます。

フォト



尾道のGIANTショップが入っている建物には、他にもおしゃれなレストランやホテルも併設されていて、お金があれば泊まってみたいところ(結構高い)。

フォト


ホテルはこんな感じのオープンスペースで、部屋にマイ自転車を持ち込んだりもできるみたい。


フォト


GIANTショップの外壁にかっこいいデザインを見つけたので撮ってみました。
絵葉書みたいな雰囲気!
ペダルファン的には「1」の数字がまたGIANTとマッチしてていいなぁってw


今回は、せっかくなのでロードバイクをレンタルしてみました。
試乗会でコース内を一周したことはあるけど、普通に外を走るのは初めてです!

フォト

私が借りたAVAIL3。サイズはXXS。
レンタルのロードバイクだと最小サイズのは女性モデルのAVAILのみなので、私の場合これ1択です。
それでも乗ってみるとハンドルがかなり遠くて、お店の人が調整してくれました。
サドルを前に出したのですが、これをやるとペダルと体の軸の位置がずれるからあまりよくはないそうで。
買うときはハンドルのステムを短いのにしてくださいね〜とありがたいアドバイスをいただきましたw

フォト


友人が借りたDEFY3。サイズはXS。
二人とも椅子はかなり下げてもらいました。
微妙にカッコ悪いw でも仕方ないw


最初ハンドルの握り方が慣れなくて肩や背中に力が入ってましたが、だんだん慣れると多少の前傾姿勢は苦じゃないです。
ただ、私は指が短いのでブレーキを握るのに結構力が必要で苦労しました。
補助ブレーキが手前にあるからそれを使えば楽なんだけど、ハンドルの手前を持つと安定が悪くなるので悩みどころです。

フォト



では、いよいよ出発です。
…が、長くなってしまったので分けます。

後半へ続く


9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する