mixiユーザー(id:49629114)

2015年04月22日22:58

35 view

星降る夜に。

昨日言ったとおり、今日は「4月こと座流星群」!(≧▽≦)帰宅して、さっさとご飯食べて、ちょっとだけネットで流星の撮影方法のおさらいして、あ、そういや星空撮影用に買ったリモコン、設定が上手く出来なくてバルブ撮影用になってたけど、もう一度設定触ってみるか…。


…あ、そういう事ね(*´∇`*)←やっと使い方を理解した

出来る!(≧▽≦)これでコンポジット合成用の写真が撮れるっ!(≧▽≦)


で、準備を済ませて白猪の滝へ。


到着し、3脚を立てて、流星の方角である東の空を見ながら、カメラは北の方角へ。北斗七星の下あたりを狙えば、念願の「星を回す」ことが出来るかも…!(≧▽≦)←この時点で「流れ星の写真を撮る」目標は頭から消えてる。


何度か試し撮りして、大体の設定を決めて、とりあえず50枚連続で撮ってみよー!(≧▽≦)スイッチ押したら後は放置プレイでいいので、その間私はのんびり東の空を眺める事に。今日の目的は流星ですからねっ!(≧▽≦)



…。



…。




あ、今のはっ!?щ(゚д゚щ)←飛行機



…。



……。



あっ!何か見えたっ!щ(゚д゚щ)←ライトに寄ってきた虫




…流れ星、見えませんでした(´;ω;`)がっかりしたものの、今日は別のお楽しみが待ってるんです。50枚の撮影も終わったので、後は帰ってレッツ比較明合成!(≧▽≦)どんな感じになるかな!?(≧▽≦)



で、出来たのがこちら。


フォト



露出時間15秒×50枚を合成。



お?おおおおっ!!щ(゚д゚щ)


これっ!(≧▽≦)これですよっ!これをずっと撮りたかった…!(≧▽≦)カメラを買う前から「こういう写真が撮りたい」って思ってたんですよ…!(´;ω;`)やっと、私も星を回す事が出来た…!(´;ω;`)


まだピントが甘いなぁ…とか、もう少し時間延ばしてもいいかなーとか、改善すべき所は沢山あるんですけどね。それでも!щ(゚д゚щ)今日、この写真が撮れた事は本当に嬉しいっ!(≧▽≦)
次はもっと綺麗な写真が撮れるように頑張ろう!(≧▽≦)




2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する