mixiユーザー(id:7704390)

2015年04月21日22:09

146 view

来月からの四半期分の旅計画

※沖縄
5月連休明け、まずは沖縄旅行。旅行で行くのは約40年ぶりで、ワクワク中。
往路は関空からLCCのピーチ航空、復路は広島までのANA。
変更事項アリで、関空まで新幹線+はるかの移動を高速バスに変更した。
理由1として、初LCC利用で、もう少し時間的余裕が欲しかった。
理由2として、本当はこちらが大きく、別の日程で、JR西日本の優待券を使う。
天候次第で、那覇→福岡への変更と、日程を1日短縮も検討中。可能。

※トルコ
5月20日 関空発トルコ航空でのトルコまる得10日間に参加
"思い立ったら吉日"...的な部分もある。
6月に北海道へ行くか?それとも?と、だいぶ思案してたのは事実。
当初は6月9日関空発を決めたが、5月20日発に"枠"があり、こちらにした。
関空発22時頃なので、JR西日本の半額優待券はこちらに使うのがGood。

思い立った理由は超リズナーブルな価格に惹かれたこと。
燃油込み10日間の日程で10万円のみ。一人部屋料金も+27000円。
費用は約13万円+関空への移動費+小遣い少々。
北海道へ1週間行っても、たぶん同等以上の費用となるであろう。

イスラム国関係で、敬遠されてる?=割安ということもないと思う。たぶん。
以前からトルコ10万円程度は割と見かてた。目に止まったので参加。
前回の渡航から2年経過しているし、好きな国はリピーター指向の私。問題なし。(笑)

※タイ
6月22日から7月17日の日程でタイ国際航空のチケットを手配済み。
当初は"6月29日から"を計画してたが、トルコ行きとの絡みで、1週間前倒しとなった。
従来通り、タイ国際航空のサイトから予約したが、チェンマイは4万円〜の表示。
されど、航空チケット34000+燃油等9880=43880円と、安い。何故??
燃油がほぼゼロなのか? 昨年12月は37000+燃油等23550=60550円也
   
    ....自業自得なれども、ホント多忙だ(笑) 草刈りもあるしね。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930