mixiユーザー(id:20916576)

2015年04月11日18:55

237 view

イギリス館で解凍する

桜の花もほぼ散ったというのにうすら寒い日が続いている
この日も朝は小雨
昼からはなんとか上がって出かけるのに傘の必要はなかった

4月11日(土) 第16回 イギリス館で練習会♪(maki.さん主催)

カザは第8,13,14回に続いて4度目の参加

参加12人
男女比はきれいに 6:6

カザのリュート弾唱
ピアノ連弾2組(と思ったら即席のコンビができて3組)
そのほかはピアノ独奏

10分を二回まわして、一人20分の持ち時間

カザがやったのは

一巡目
バッハ / ゴルトベルク変奏曲のアリア(山部赤人の歌で)
ドヴォルザーク / ユーモレスク(万葉集の東歌で)
シューマン / トロイメライ(大伴家持の歌で)

二巡目
ドヴォルザーク / 新世界第2楽章
           (上田敏訳カアル・ブッセの「山のあなた」で)
オヴァーレ / Azulao(青い鳥)

「ユーモレスク」は一度ここでやったことがあるが
今回のものは調も変えて大幅に書き直した

メロディラインもファルセットでむりやり歌っていた高声部を
オクターブ操作して低くして歌うことにした

「新世界」と「アズラオ」は
冷凍保存していたものを久し振りに出してきて
解凍してやってみた

順番決めのクジがチョコレートだったり
クッキーのおやつが配られたり
maki.さんの女性らしい配慮のおかげ(?)で
和気あいあいとした雰囲気で
ゆったりと時が流れていった

この会には出たい人がたくさん居る
カザは欲張らない程度に参加していこうと思う
23 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930