mixiユーザー(id:110966)

2015年04月09日18:34

477 view

なんとなくメモっときます。 福島県発注の放射線測定器って何なんだろうかって話で検索したら出た。

なーんか入札もややこしいことになってんですな。14年1月7日の記事。→ 福島県発注の放射線測定器入札に苦情 参加不認可は不当 http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/ce940d691e82999c4c0e1fbdef28f48c


福島県発注の放射線測定器入札に苦情 参加不認可は不当
2014-01-07 19:10:19 | 原子力関係
河北新報
福島県が放射線測定器納入の入札参加資格を認めなかったのは不当だと、福島市の放射線測定器販売会社「福島電子計算センター」などが県政府調達苦情検討委員会に苦情を申し立てた。
 申し立てによると、同社は県生活環境部が昨年12月6日に行った測定器納入入札に参加を申し込んだが、同社の扱う測定器がJIS規格に準拠していないとして参加資格無効と判定され、入札に参加できなかった。
 測定器は福島市のJBジャパンブランド社製で、県保健福祉部が前月に実施した測定器納入の別の入札では、同社製の製品で問題ないと判断され、入札に参加して落札した。センターは「部によって製品の評価基準が違い、入札参加の適否判断が正反対になるのは不合理だ」と主張している。
 今回の入札では別の業者が落札し、センターの申し立てを受けて契約締結を保留している。納入台数は1100台で浜通り地方の公共施設に配備する予定だが、時期が遅れる可能性がある。
 県は「入札資格の適否判断に問題はない」と説明している。


2014年01月07日火曜日



JIS規格に準拠していないとして参加資格無効と判定。JBジャパン・ブランド 「精密博士」http://www.jb-japan-b.jp/index.html


値段が書いてないなあ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930