mixiユーザー(id:16583607)

2015年03月20日18:05

221 view

気持ちはわかるが。。違うんだよなー。

■野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市
(朝日新聞デジタル - 03月20日 14:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3329550

野良猫に餌をあげたくなる人の気持ちもわかりますが。。

でもそれが果たして、猫にとっていいことなのかというと。。
違うんだよね。

猫って繁殖するのよね。
外猫は(これはペットにも言える事だけど)、ネコ白血病ウイルスのリスクもあるしね。。

個人的には野良猫を保護をするなら、去勢手術をしてあげて、予防接種受けさせてあげるほうが、餌を与える事より大切なんじゃないかなーと思います。


個人的には野生動物に餌をあげる事も私は反対なのよね。

日光の猿のニュースとか(今は改善できたのかしら?)
最初は可愛いから餌をあげていたんだとは思うけど。。
相手は野生動物だからね。
人間と共存するつもりもなく、人間=食べ物持ってる人ってことでしか認識しなくなってしまったわけで、だから観光客や地元住民を襲撃しちゃってるしね。
食べ物を得るも立派な動物の生きる術なわけで、それを人間が邪魔をすると環境にとっても良くないと思います。


そういう意味でも、やっぱり野良猫に餌をあげるのは
良くないのかなと。

本当に助けてあげたいなら、中途半端に餌をあげるのではなく、
引き取ってあげるなり、予防接種や去勢手術してあげて、
猫を守ってあげてほしいですね。


野良猫に餌を与えることが本当に猫にとっていいことなのか、
反対されてる人は本当に何が動物にとって大切なのかを考えてほしいな。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する