mixiユーザー(id:20799)

2015年03月17日11:50

178 view

相変わらずな事を....。

■中学生女子飛び降り、「いじめ原因」認定 埼玉
(朝日新聞デジタル - 03月16日 23:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3322567

「「(仲間に)積極的な加害意思は認められない」と総括」って、いじめって積極的にやらないほうがずっと多いんじゃないの?というか、積極的な「いじめ」とやらは、単なる傷害だの窃盗だの恐喝でしょ。きっちり犯罪行為を認定するのが大事なのに、いじめすらなかったとか言い出してしまって、責任のがれ以外の姿勢が感じられないなぁ。思春期とは言え、連続で子供が飛び降りしてるって、学校環境が到底良いとはいえないだろうに、その原因が「学生同士のいじめではない」のだとしたら、かなり教員の責任が大きいってことになりませんかねぇ?

そもそも、いじめって言葉で、犯罪を覆い隠そうとするのって、一体誰が得をする話なのだか、私はずっと理解できずにいる。援助交際もなんで「売春」って言わんのかね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031