mixiユーザー(id:7704390)

2015年03月08日11:16

165 view

桜の咲いた後に

先週末、某社の関西支店からパンフレットが届いた。
「未知なるイースター島と南の島々6・8日間」で、おっ!と大注目。
週2便の成田−タヒチの定期便+タヒチとイースター島はチャーター便利用。
今年のシルバーウィーク(9/19と9/21出発) 旅費は約60万円、一人部屋は12万円前後。
イースター島に2泊3日+タヒチ観光。
南米経由なら、43時間、定期便のタヒチ経由でも33時間、チャーターなので19時間。
なかなか魅力的な部分もあるが、今年の企画実行ではなくてもいいかなと...(笑)
『いつの日にかはムー大陸(イースター島)』と、
"夢"は夢のまま、掴むより、目指し続ける方のが都合良いこともありそうなので...ね。
幸いも、行きたい場所はまだまだ沢山ある私ではあるので、焦らない。
憧れのイースター島、終極の目的地のひとつとして、大事に大事に残しておきたい。
"卵焼き"(好物)を最後のお楽しみで残しておく私としては(大笑)

中欧行きが2週間後と迫ってきています。一時期よりもユーロ安なので、ちょっと嬉しい。
1年前のイタリアが142円、今は132円前後。
中欧からの帰国は4月1日で、桜が満開の頃?!になる見込み。

先日、4月中旬の旅計画を決定。渡航先は台湾。久しぶりで楽しみにしている。
しかしながら、今回は一つの新しいトライ。趣向を変えて...。
台湾はひとり旅エリアですが、今回はツアーにあえて参加することにした。

理由はあるわけで...
1.ひとり食事、正直、ろくなものは食べていない?円卓の中華料理を台湾でも食べたい。
2.昨今の円安の影響で、ホテル宿泊料金がかなり高い。ツアー参加が割安。
3.4泊5日の台湾一周、強行軍である。日月譚と台東と花蓮に立ち寄る。
日月譚は40年前に1回、花蓮も2回あるが、
台東は立ち寄ったとしても、40年前に電車乗り換えた程度のこと。
徳山駅から博多までの新幹線付きで6万円+燃油5000円+一人部屋32000円
この中で"徳山-博多の移動費込み"が私の中での一番の決め手。
ガイドさんの説明に耳を傾けるのも、新しい発見があるかも知れない。
昨年の台湾渡航はゼロ回、約2年ぶりで、
面白かったら、良さを再認識したら、もしかしたら5月の再訪もありうるかも。

写真:ペルー・クスコの人間用の信号機
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031