mixiユーザー(id:20016884)

2015年03月12日20:25

407 view

3/12朝ドラ「マッサン」レビュー

          三匹の黒豚の巻

終戦直後の人々はどのような心境だったのか?
これからどうなるのか?
だれもわからずさまざまな憶測が飛び交う中でそれぞれの思いが・・

まずは「マッサン」
軍事用の物資だったウイスキーは当然行き場を失う
流通経路もどうなるかわからんし物不足の時代
たとえ市中にウイスキーが出回ってもどれほど売れるかは
予想がつかない!
ここはしばらく様子見ということか工場内で畑をつくり
従業員と農作業をすることに・・・

「エリーさん」
日本人ではあるが見た目は外人
しかし日本に住んでいる一人の日本人には変わりはない
戦中の軟禁生活で自由に外出することも出来なくなったことと
日本敗戦で外国生まれのエリーさんはいったい何を思うのだろう
「謎の少年」がトラウマになってしまったのか・・・

「熊虎さん」
一馬の戦死は払しょくしこれから生きるために
なぜか「黒豚3匹」を飼おうとする
余計なお世話かもしれないが
「自分たちが食っていけるのか?」
の時に3匹の黒豚のエサはどうするの?
(残飯でもかまわないかも知れないが・・)
しかもメス3匹で子供を産ませる???
当時は「強制繁殖」とかしてたんか?
いずれにしても「養豚所」になったらそれはそれで大変でっせーー!(笑)


「広島の家族」
「カゾク、ゼイイン、ブジ チカコ」
まずは一安心なんだが「千加子さんの言う家族」ってどこまで?
推測だがおそらくマッサンは「亀山酒造」の面々は大丈夫か?
と電報を打ったはずだが嫁に行ったお姉さんからの返信!
おそらく妹のすみれさんは「嫁に行った」と推測され
千加子さんから見ると「自分の家族」は夫と子供たち
ここは「亀山酒造」と「千加子さん家族とすみれさん」
は無事だと推測すればいいのか?
まあ悲劇は起きなかったということで良かったとしよう

なんか今日は中途半端な展開だったような・・・

ちなみに竹原は爆心地と距離があるため
直接的な原爆被害はあまりなかったらしいです

私事ですがいままでタイムリーに「史実」を仕入れていた
本屋から「マッサンとリタ」が消えてしまい
立ち読みができなくなりました・・・
4 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する