mixiユーザー(id:2483498)

2015年02月08日16:53

436 view

「子供いらない」への差別は重大問題

■「子供いらない」は人に非ず?肩身の狭い女性も
(dot. - 02月08日 16:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=3264669
私は「子供いらない」に非常に同情的である。私は男性であるが、私自身も子供が欲しくないからである。
もちろん、人類社会の維持という点からすると、「子供いらない」という人が増えすぎると困る。
しかし、人類社会の維持に困るほどそういう人が多いという報告はない。
自称「日本共産党」までもが、「少子化対策」を声高に叫んでいる。狂っているとしか思えない。少子化対策より人口抑制政策のほうがはるかに重要に思えるのだが。
男性も女性もそれぞれ個性がある。子供を産み育てることに適した女性もいれば、そうでない女性もいる。そうでない女性は、歴史において尼僧や修道女、あるいはRóża Luksemburgのような革命家として行動してきた。
「子供欲しい」も「子供いらない」もごくごく普通の選択として受け入れられる社会を。
27 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する